2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の下段で寝ていた猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, ひなたぼっこ
昨夜から風邪をひきかけてだるかったので、朝たまきにエサをやったあと、床で寝ました。
私は眠いと床で寝る人です(^_^;) 起きたら体調は良くなりました。
2階の窓際でひなたぼっこ
私が床で寝ている間、たまきは2階に行っていました。

窓際のキャットウォークの横に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。

オーガニックコットンのマット
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」は2台買って、それぞれBRIWAXでこげ茶色にペイントして、金具で連結して2段ベッドにしています。

下段には、「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を敷いています。

リバーシブルで、手触りも気持ちがいいマットです。

猫ベッドはずっと上段を使っていたので、下段も使ってくれてうれしいです♪

適度に日差しが遮られてちょうど良さそうです。

レクタングル大
関連記事
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で足を投げ出して眠る猫
2階の部屋は南向きで、今の時期、晴れていると暖房がいらないほどあったかいです。 たまき
-
-
彼のぼやきを聞き流す猫
昨日は夕方帰宅し、少し休憩してからエサを置いてまた食事に出かけました。 帰宅したとき、ふみおは
-
-
窓辺に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で眠る猫
リビングとダイニングは仕切らず、ワンルームとして使っています。 台所の掃き出し窓で換気をするため、
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ
ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ
-
-
猫の食器台の代わりに「きれいに貼れてはがせる両面テープ」を使っています
猫たちのエサは手作りしているので、食べさせるまでに時間がかかります。 たまきはうろうろ
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
カリモク60のKチェアで一緒にひなたぼっこする猫たち
リビングで使っているカリモク60のKチェアは、くまとたまきもお気に入りです。 仲良く日光浴
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーのボックスで眠る猫
気温が高くなってから、くまはリビングのテレビ台の下で寝ていました。 その後、日中は北向
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」と湯たんぽをダブル使いする猫
普段からたまきは私の膝の上に乗ってきます。寒いときはすかさず乗ります。 寒がりな私たち








名前:くみん
名前:ふみお