日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコまつり」期間限定のネコ像を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
日本橋三越本店では「ねこ・猫・ネコまつり」の期間中、新館の前に2体の猫像が置いてあります。
日本橋三越には3週間前にも行ったのですが、再び自転車に乗って見に行きました。
ライオン像に憧れたねこ
日本橋三越と言えば、本館の入り口にあるライオン像が有名ですよね。
このねこはライオン像に憧れていて、「ねこ・猫・ネコまつり」の期間中だけ、ライオン像の許しを得て同じポーズで「ネコ像」になったそうです。
2体のネコ像
この猫さんは鼻が長いですね。
横はこんな感じ。
こっちの猫さんの方が可愛いです♪
横はこんな感じ。
日本橋の猫さん
前にも猫さんたちを見かけたところに行ってみたら、キジトラ猫さんがいました。
近づくと、路地に入ってしまいました。
警戒心が強いのは素晴らしいです。
可愛らしい顔をして、こっちを見ていました(ΦωΦ)
イベント情報
名前:ねこ・猫・ネコまつり
開催場所:日本橋三越本店 本館・新館 各階
開催期間:2018/5/2(水)~5/13(日)
レクタングル大
関連記事
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年8月号の特集は「ひまわり猫」です
月刊猫とも新聞の今月号の特集は「ひまわり猫」となっています。 ひまわり猫は、茶トラ、茶
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年6月号の特集は「猫さんを癒したおせ!!」です
今月も22日に、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。毎月発行日を意識していないので、届くとう
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年1月号の特集は「あなたにピッタリ猫」です
今月も、購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 2020年1月号の特集は、「あなたにピッタリ
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です
購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/
-
-
吉祥寺ねこ祭り2015に行ってきました
以前、吉祥寺ねこ祭りのことを書いたのですが、昨日行ってきました。 いろんなお店が参加し
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年4月号の特集は「猫さんの飼い方今昔」です
毎月22日発行の「月刊猫とも新聞」が届きました。 大きさが変わって、折り曲げられないか
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」の購読を申し込みました
くまとたまきの記事が掲載された月刊猫とも新聞が届いた時に、「猫町ぽけっと」という冊子が入っていました
-
-
『月刊猫とも新聞』2022年6月号の特集は「猫さんのまつ毛」です
購読している月刊猫とも新聞の今月号の特集は「猫さんのまつ毛」となっています。 猫さんに
-
-
『月刊猫とも新聞』2020年8月号の特集は「大脱走」です
購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の8月号が届きました。特集は「大脱走」となっています。
-
-
【西鉄貝塚線】猫のラッピング電車「にゃん電」に乗りました
先週の日曜日、猫の島として人気の相島(あいのしま)に行ってきました。 相島から帰るときに、西鉄