*

『月刊猫とも新聞』2018年9月号の特集は「猫さんのカカト」です

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報

毎月22日発行の猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」が届きました。今月号の特集は、「猫さんのカカト」となっています。

月刊猫とも新聞

爪先立ちで歩く

猫さんのように、カカトをつけずに爪先立つ歩き方を「指行性(趾行性)」というそうです。

かかとをつけて歩く人間は「蹠行性(しょこうせい)」で、蹄を持つ牛や馬は「蹄行性(ていこうせい)」だそうです。

猫さんのかかと

猫さんの足の構造の図を90度向きを変えて見ると、人間の足の骨格と似ています。

猫さんのカカト

メリットとデメリット

指行性のメリットは、

  1. 速く走れる
  2. 素早く跳べる
  3. 静かに忍び寄れる
  4. 素早く回転

だそうです。

デメリットは、体重を支えにくいので、長距離を歩くのに不向きということです。

音を立てずに獲物に近づくことができて、素早く飛びつくことができる、ハンターにぴったりの歩き方をしているんですね(ΦωΦ)

たしかに、たまきとふみおはハンターとしても優秀で、虫がいたらすぐに気づいてくれるし、ゴキブリも獲ってくれるし、本当に助かっています。

たまきのかかと

暑いのに、たまきは1階の出窓にいました。夏バテもせず、飼い主と同じで体重が増えました(・・;)

出窓のたまき

すぐ近くから、たまきを見ていたふみお。

テレビ裏のふみお

たまきもふみおを見ていました。

出窓のたまき

さくらねこカレーで猫助け

元祖猫商 丸山商店の「さくらねこクッキー」(180円)と「さくらねこカレー」(600円)の記事が載っています。

さくらねこクッキーとカレー

売り上げの1割が犬猫の不妊手術奨励事業をしている団体「公益財団法人どうぶつ基金」へ寄付されるそうです。

カレーは無添加で、国産野菜と25種類のスパイスなどで作った体に優しいカレーだそうです。小麦粉の代わりに米粉を使い、カロリーも低くなっていて、冷たいままでも食べられます。うーん、美味しそうです。私も食べてみたいです。

>>>寄付つき・新発売】カレーを食べて猫助け!「さくらねこカレー」

将来は私も木彫り猫の売上を寄付できるようになりたいなと思いました。売るために、もっとレベル上げが必要ですが。

木彫りの三毛猫さん

レクタングル大

関連記事

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2022年4月号の特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」です

今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。 特集は「GATTORAFO 猫を撮る人」となって

記事を読む

ニトリル手袋とふみお

猫の抜け毛の掃除に「ニトリルゴム手袋」

何ヶ月も前に、猫の毛を掃除するのに「ニトリル手袋」が良いと知り、買おうと思っていましたが忘れていまし

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2017年5月号の特集は「猫さんは小首をかしげる」です

購読している猫の情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 2017年5月号の

記事を読む

東急にゃんず

東急ハンズ新宿店のイベント「東急にゃんず」に行ってきました

東急ハンズの新宿店の開業20周年(にゃんじゅっしゅうねん)イベント「東急にゃんず」を見に行ってきまし

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました

2016年9月13日(火)~10月2日(日) まで「ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜

記事を読む

谷中骨董市

猫グッズもたくさんで楽しい「谷中骨董市」

一昨日は「朝倉彫塑館」へ行ってきました。建物も作品も素晴らしいので、年間パスポートを持っています。

記事を読む

ペットショップにいくまえに

どいかやさんのフリーペーパー「ペットショップにいくまえに」を読みました

10/16に行われた「むさしのねこのマルシェ」で、「ペットショップにいくまえに」という冊子が置いてあ

記事を読む

ぶんねこよみ

ぶんねこの会のカレンダー「ぶんねこよみ2024」

TIM & SAILORで4月始まりのカレンダーを買いました。 文京区で活動されている「ぶんねこの

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年3月号の特集は「猫(きみ)がいてよかった」です

購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」の3月号が一昨日届きました。 特集は、「猫(き

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です

購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑