2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, 黒猫
晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているのか分かりません。
夕方帰宅したときに、2階から降りてくることもあれば、1階から出てくるときもあります。
上段で寝るたまき
今日も天気が良かったので、たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝ていました。
見事なアンモニャイトですね。
下段で寝るふみお
なんとふみおが下段にいました!
前に、ちょっと乗ったところは見たんですが、ふみおがIKEAの猫ベッドをちゃんと使っているのを初めて見たんです(ΦωΦ)
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」は、金具で連結して、2段ベッドにして使っています。
上段にはクッションと快肌布を敷いていますが、下段は「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット スクエアM」を敷いています。
2匹で2段ベッドを使ってくれて、うれしいです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
カリモク60のオットマンで寝る猫たち
大晦日ですね。大掃除はしていないのですが、今日はカーテンの洗濯とトイレ掃除などをしました。 く
-
-
ドアストッパーにダンベルを使っています
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや
-
-
天井近くで猫草を食べる猫
シンプルなキャットウォークをDIYで作ってもらいました。 高いところの壁はコンクリートなので 、2
-
-
2段にしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を行き来する猫
たまきが2階の窓際に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 金
-
-
箱を引っぱり出してカラーボックスに入る猫
本棚は、カラーボックスを上下に2つ連結して使っています。 昨年はカラーボックスの上で寝ていましたが
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で日差しを満喫する猫
黒猫のくまは暑がりだったので、夏はあまりひなたぼっこをしませんでしたが、茶トラ白猫のたまきは暑くても
-
-
キャットタワーで前足が落ちたまま寝る猫
ふみおは子猫のときから、足が落ちていても気にしない猫です。 うちに来て1週間経った頃のふみおは
-
-
キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫
たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャット
-
-
【DIY】マキタの充電式インパクトドライバを使っています
父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作ってい
-
-
キャリーケースに前足を添えて眠る猫
たまきは彼に買ってもらった「ガリガリソファ」がすっかり気に入ったようです。 ベッドに最適 毎