*

ネコ用爪切り「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使ってみました【レビュー】

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫グッズ

うちの猫たちはみんな、爪切りが大嫌いです。

くまがあまりに嫌がるので爪を切っていなかったら、伸びすぎた爪が肉球にささったことがありました。そのときは慌てて動物病院に連れて行きました。

黒猫の前足

爪を切ろうと、足を持っただけで激怒し暴れるので、爪切りの時間を設けて、すべての爪を切ることなど不可能です。

なので、寝ているときやボーッとしているときを狙って、少しずつ切っています。
ほんの少しの間なら爪切りできますが、切っている間も抵抗するので、やりづらくてしかたありません。

おとなしく爪を切らせてくれるたまき

エサとかお皿とかにはお金をかけても、爪切りにはまったくお金をかけていませんでした。最初は人間の爪切りを使っていたし、その次に買ったハサミ型の爪切りもお手頃価格のものです。

たまきと爪切り

先日、値段が高いけど思い切って「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を買ってみました

猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック

食器スタンドの「まんま台」猫用食器の「まんまボウル」などを買ったnekozukiで買いました。

世界有数の刃物産地・新潟県三条市に大正15年に創業した諏訪田製作所と共同開発された爪切りです

たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているところを見計らって、爪を切ってみました。

IKEA猫ベッドで眠るたまき

▼Instagram

ベッドの端にスマートフォンを固定して、動画を撮りました。

▼Twitter

音が良くないですか?!素晴らしい切れ味が伝わるでしょうか。

たまきは、寝ているところを狙って爪を切っても、大人しくしていない猫です。
それを知っている私の彼に見せたところ、「なすがままだ」と驚いていました。

たまきと爪切り

私は今まで、よその猫さんがおとなしく爪を切らせてくれるのを、信じられない思いで見ていました。しかし、今回たまきがおとなしく爪を切らせてくれる動画が撮れました!

たまきが嫌がらないのは、サクッと切れるから、爪を切る時の衝撃が気にならないんだと思います。

おもちゃにするふみお

キャットタワーのハンモックに入っているふみおに爪きりを見せたところ、興味津々でにおっていました。

ふみおと爪切り

そのあと、おもちゃにされ、爪切りに噛みついていました。

※刃先はふみおに当たっていないので、ご安心ください。

▼Instagram

▼Twitter

ふみおの爪切りの様子は、また後日動画で撮りたいと思います。

切れ味が良いのは本当です

スムーズに切れるからか、たまきとふみおが爪を切るときに怒ることはありません。
切れ味が良いので、ストレスがないんでしょうね。

爪切りが大変だと爪を切る方もストレスですよね。。。エリザベスカラーをつけたり、もふもふマスクをつけたほうがいいんだろうかと思っていました。どちらも試したことがありません。嫌がることが予想されるので。

猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック

しかし、suwadaの爪切りで、前よりも楽に、爪を切ることができるようになりました。

思い切って買ってよかったです。

レクタングル大

関連記事

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「エアラクア」で臭い対策

猫を飼っていると、飼い主はニオイに気づかないものですよね。人が来て、ちょっと臭うと言われて、恥ずかし

記事を読む

猫鍋に入るふみお

「黒猫感謝の日」とひんやりクール猫鍋

ひとり暮らしを始めてから、初めて飼った猫がたまたま黒猫でした。家には私が小さいときからたくさん猫がい

記事を読む

ハンモックふみお爪切り

肉球を持たずに爪切りしています

ふみおはキャットタワーのハンモックが大のお気に入りです。 よく、足を出して寝ています。

記事を読む

猫型ブラシとふみお

換毛期の黒猫〜猫型ブラシ「KONG(コング)」に八つ当たり〜

たまきもふみおも、毛が抜けて生え変わる換毛期の真っ最中です。 猫さんは年に2回、換毛期がありま

記事を読む

ねこずきなトートとふみお

うちの子記念日にキャリーバッグ「ねこずきなトート」をプレゼント

ふみおがうちに来たのは、4年前の納豆の日でした。ふみおは動物病院で保護されていました。そのときは動じ

記事を読む

ブラシ

くま愛用の猫型ラバーブラシ「KONG(コング)」

猫は春と秋の年2回、毛が抜け替わる(換毛期というそうです)ので、その時期は抜け毛が大量に出ます。夏毛

記事を読む

前足を伸ばして眠るふみお

出窓の「メイズ製ペット用ベッド」で前足を伸ばして眠る猫

ふみおは出窓で寝そべっていることがよくあります。 上から見るとこんな感じで寝ています。

記事を読む

鍋型ベッド

鍋型ベッドで気持ちよさそうに眠る猫

毎朝ロボット掃除機のルーロで掃除する間、ふみおは布団にもぐっています。そのまま昼間も布団で寝ていまし

記事を読む

ねこじゃすりふみお

「ねこじゃすり」に噛みつく子猫

ちよだ猫まつりに行ったときに買ってもらった「ねこじゃすり」を、ふみおに見せてみました。

記事を読む

まんま台

猫が食べやすい高さの食器スタンド「まんま台」

猫のえさは床に置くより高さがある方が食べやすそうだし、衛生的にも良いと思って、えさ台を使っています。

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

kumineco個展gururi
猫談義も楽しい♪ kumineco個展3日目

今朝起きたとき、ふみおは台所にいました。壁に向かって寝そべっていました

→もっと見る

PAGE TOP ↑