ネコ用爪切り「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を使ってみました【レビュー】
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
うちの猫たちはみんな、爪切りが大嫌いです。
くまがあまりに嫌がるので爪を切っていなかったら、伸びすぎた爪が肉球にささったことがありました。そのときは慌てて動物病院に連れて行きました。
爪を切ろうと、足を持っただけで激怒し暴れるので、爪切りの時間を設けて、すべての爪を切ることなど不可能です。
なので、寝ているときやボーッとしているときを狙って、少しずつ切っています。
ほんの少しの間なら爪切りできますが、切っている間も抵抗するので、やりづらくてしかたありません。
おとなしく爪を切らせてくれるたまき
エサとかお皿とかにはお金をかけても、爪切りにはまったくお金をかけていませんでした。最初は人間の爪切りを使っていたし、その次に買ったハサミ型の爪切りもお手頃価格のものです。
先日、値段が高いけど思い切って「猫 爪切り 国産 SUWADA nekozuki ニッパー ブラック」を買ってみました。
食器スタンドの「まんま台」や猫用食器の「まんまボウル」などを買ったnekozukiで買いました。
世界有数の刃物産地・新潟県三条市に大正15年に創業した諏訪田製作所と共同開発された爪切りです
たまきがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているところを見計らって、爪を切ってみました。
ベッドの端にスマートフォンを固定して、動画を撮りました。
たまきが寝ているところを見計らって、爪を切りました爪切りが大嫌いなたまきですが、切れ味が良いので、おとなしくしています#nekozuki #suwada爪切り #茶トラ白猫 #redtabbywhitecat #ilovecat pic.twitter.com/rOczLQIfNJ
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 21, 2019
音が良くないですか?!素晴らしい切れ味が伝わるでしょうか。
たまきは、寝ているところを狙って爪を切っても、大人しくしていない猫です。
それを知っている私の彼に見せたところ、「なすがままだ」と驚いていました。
私は今まで、よその猫さんがおとなしく爪を切らせてくれるのを、信じられない思いで見ていました。しかし、今回たまきがおとなしく爪を切らせてくれる動画が撮れました!
たまきが嫌がらないのは、サクッと切れるから、爪を切る時の衝撃が気にならないんだと思います。
おもちゃにするふみお
キャットタワーのハンモックに入っているふみおに爪きりを見せたところ、興味津々でにおっていました。
そのあと、おもちゃにされ、爪切りに噛みついていました。
※刃先はふみおに当たっていないので、ご安心ください。
ふみおに爪切りを見せたら、噛みついていました#nekozuki #suwada爪切り #黒猫 #ハンモック猫 #blackcat #ilovecat pic.twitter.com/tNTKIS0uLA
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) September 22, 2019
ふみおの爪切りの様子は、また後日動画で撮りたいと思います。
切れ味が良いのは本当です
スムーズに切れるからか、たまきとふみおが爪を切るときに怒ることはありません。
切れ味が良いので、ストレスがないんでしょうね。
爪切りが大変だと爪を切る方もストレスですよね。。。エリザベスカラーをつけたり、もふもふマスクをつけたほうがいいんだろうかと思っていました。どちらも試したことがありません。嫌がることが予想されるので。
しかし、suwadaの爪切りで、前よりも楽に、爪を切ることができるようになりました。
思い切って買ってよかったです。
レクタングル大
関連記事
-
-
ロボット掃除機「ルーロ」とバリバリボウル
ロボット掃除機のルーロを使っています。私がうるさい音が苦手なのもあり、音ひかえめモードで運転していま
-
-
「ねこじゃすり」に噛みつく子猫
ちよだ猫まつりに行ったときに買ってもらった「ねこじゃすり」を、ふみおに見せてみました。
-
-
スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました
部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ
-
-
nekozukiで「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットン猫用マット」を買いました
くまとたまきは小さいときから私と一緒にベッドで寝ているので、かごはありますがベッドは無く、マットもあ
-
-
「ねこぶし」の家紋入りクリアファイル
去年のたまきの誕生日に、彼から「ねこぶし」をプレゼントしてもらいました。 ねこぶしは「かつ
-
-
WACCA池袋の猫専門店「necosekai」に行ってきました
WACCA池袋という商業施設がオープンしてもうすぐ1年経つそうです。猫専門店「necosekai」が
-
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
-
猫の名前で誕生日カードが届きます
くまとたまきが使っているエサ台とお皿、水入れ、ネコ型ブラシなどはnekozuki(ねこずき)というネ
-
-
ついに!「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダルブラウン」を使い始めた猫
たまきの誕生日プレゼントとして彼に買ってもらった「ガリガリウォール スクラッチャー インテリア ダル
-
-
キャリーバッグに入る猫
キャリーバッグの中を掃除して、部屋に置いていたら、ふみおが入っていました。 昨年秋から
レクタングル大
- PREV
- 個性的な柄がかわいい黒白猫さん
- NEXT
- カリモク60のKチェアのアームに前足を乗せる猫