「としま ねこまーケット」に行ってきました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
1月17日(日)11:00〜17:00に行われた「としま ねこまーケット」に行ってきました。
会場は、豊島区民センター1階の総合展示場です。
猫雑貨や書籍などの展示即売会です。入場無料です。
猫雑貨や書籍などの展示即売会
「としま ねこまーケット」は猫を愛し、猫の幸せを考える人達が集う展示即売会です。グッズを販売しても良し、作品を展示しても良し、また愛猫家が集って話に花を咲かすのも良しと幅広い交流の場を目指しております。プロ・アマ問わず猫好きのかたはぜひお集まりください。
クリエイターやショップの方たちが、猫雑貨やアクセサリーなどを販売していました。
個性豊かな作品たちが集まっていました。
猫のバッグも可愛かったです♪
以前、ネコメンタリーをゲットしに行った東長崎の「金星灯百貨店」も出店していました(ΦωΦ)
いろんなグッズが見られて楽しかったです。
ねこを助ける仕事
東京キャットガーディアンは、猫の殺処分ゼロを目標に、保健所等から猫を引き取り、里親への譲渡活動を行っています。
本イベントは大塚、国分寺などで猫の保護シェルターの運営、保護猫の安全な譲渡などを行なっているNPO法人「東京キャットガーディアン」様への募金も目的としております。
東京キャットガーディアン代表の方の本「ねこを助ける仕事」も売られていました。
(興味があるし、読んでみたいのですが、絶対泣きそうな気がするんですよね…)
会場には、猫付きシェアハウスの紹介コーナーもありました。
オットマンで眠るたまき
たまきはカリモク60のオットマンの上に置いたクッションの上で寝ていました。
ひっくり返ってもいました。
レクタングル大
関連記事
-
-
白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD
北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ
-
-
村上春樹ライブラリーのカフェ「橙子猫」
前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。
-
-
「月刊猫とも新聞」の購読を始めました
谷中の「カフェ猫衛門」に行ったとき、「月刊猫とも新聞」の見本紙が置いてあり、気になっていました。
-
-
家具工房ひょうたん蔵の「ペットの木製骨壺ケース」をオーダーしました
くまのお骨は手元供養しています。 布で包んであるだけなので、ちゃんとしたいなと思いつつ、そのままで
-
-
『月刊猫とも新聞』2019年12月号の特集は「猫さんとIoT」です
毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となってい
-
-
にゃんたまωで癒される「日刊ニャンダイ」
今年も「日刊ニャンダイ」を買いました。2021年から毎年2/22の猫の日の近くに発行されている「日刊
-
-
『月刊猫とも新聞』2018年5月号の特集は「猫だまし〜猫さんと嘘〜」です
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の最新号が届きました。 猫さんはウソをつ
-
-
原宿の「小さな魔女の家」で猫に蛸が乗った相良人形を見ました
表参道ヒルズに用事があり、原宿に行ってきました。 用事が済んだあと、猫グッズのお店「小さな魔女の家
-
-
【悲報】お猫様への贈答用削り節「ねこぶし」ショップが閉店するそうです
たまきの誕生日にプレゼントしてもらった「ねこぶし」は、かつお節もおいしかったし、箱もステキでした。
-
-
【谷中】猫のセレクト雑貨と輸入ヴィンテージのお店「TIM & SAILOR」
谷中は猫に関するお店が多いですが、キッテ通りにある「TIM & SAILOR」 (ティムアンドセイラ