白黒猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
白黒猫さんを木彫りで作りました。右側に首をかしげています。鼻に模様があり、しっぽが黒いです。
モデルはいませんが、模様はTwitterで見かけた猫さんを真似しました。
材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に銀色を塗ってから白を塗りました。黒の部分はこげ茶色を塗ってから黒色を重ねました。
長いしっぽは体に巻きつけています。
木をカットするバンドソーが彼(=パートナー)の家にあるため、カットする作業はまとめてやっています。カットしてから、彫り始めるまで間が開くことも多く、カットしたときに作ろうとした形を覚えていない時があります。これもそうでした。
サンワダイレクトのターンテーブルに木彫り猫を乗せて、動画を撮りました。
ほとんど白猫さんを木彫りで作りました#木彫り猫 #くみん #woodcarving #woodsculpture #kumineco pic.twitter.com/v6YHPheXyW
— くまたま猫日記 (@kumatamadiary) July 20, 2023
レクタングル大
関連記事
-
-
黒サビ猫さんを木彫りで作りました
サビ猫さんを木彫りで作りました。黒が多い黒サビ猫さんです。 これも材料はヒノキですが、
-
-
サビ猫さんっぽい三毛猫さんの木彫り猫を作りました
お寺で見かける猫さんをモデルに、木彫り猫を作りました。 モデルは小柄な外猫さん 小柄
-
-
日本橋三越「彫刻アニマルパーク」で田島享央己さんの木彫り猫を見ました
今年の2月から彫刻教室に通い始めました。 >>>シドロモドロお彫刻教室の門弟を募集中です。
-
-
茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
三毛猫さんに続き、同じポーズで茶トラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵
-
-
長毛猫さんを木彫りで作りました
前足を出して座っている長毛猫さんを木彫りで作りました。 高さと幅は5.5cm、長さ10
-
-
招き猫のポーズの虎を木彫りで作りました
招き猫のポーズの虎を作りました。トラを作ったのは初めてです。大好きな動物ですが、あらためて作ると模様
-
-
見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました
黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 上向きの顔をうまく作れるようになりたくて、作りました。モデ
-
-
LCWWの猫イベント「CAT EXPO」
4月に続いて、8月もLCWWのイベントに出店します。 >>>LCWWキャットショーのネコマルシ
-
-
スコ座りをする長毛猫さんを木彫りで作りました
オーダーをいただいた長毛猫さんの木彫りが完成しました。 スコ座りでとのご依頼でした。スコ座りの猫さ
-
-
キジトラ猫さんの木彫り猫を作りました
木彫り猫のモデルさん募集にご応募いただいた、キジトラ猫さんの木彫りを作りました。 モデ
レクタングル大
- PREV
- 毛づくろいしていた猫さん
- NEXT
- ペルシャ猫さんを木彫りで作りました