*

「山のトムさん」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術 ,

女優の小林聡美さんはエッセイ集も何冊か出しています。文章が面白いので好きです。

読まされ図書室

先日、小林聡美さんの「読まされ図書室」という本を読みました。
(右に写っているのは、我が家の黒猫・くまの足です。)

読まされ図書室

この本は、小林さんがいろんな人にオススメされた本を読んだ感想が書かれています。
本を開くと、図書カードが挟まっていて、学校の図書館の本を思い出しました。

見返し

created by Rinker
¥748 (2025/09/02 01:50:29時点 Amazon調べ-詳細)

石井桃子さんの本

この本の中で、さかざきちはるさんにオススメされた本が、「山のトムさん」です。

山のトムさん

読んだことがなかったので、図書館で借りて読みました。
石井桃子さんの本です。猫の表紙が可愛いです。

戦後まもなく、北国の山中で開墾生活をはじめたトシちゃんの家に、ネズミ取りのため、雄ネコのトムがもらわれてきました。みな、それまでネコを飼ったこ とはなく、子ネコ育てに大わらわ。けれど、ときに病気には心配させられながらも、とぼけたような行動でふりまわしてくれるトムのいるおかげで、大変な生活 のなかにも大笑いが絶えません-。

福音館書店|くわしいないようより

カエルを獲ったり、山に出かけたりする猫のトムさんはとてもワイルドです。

トムさん

石井桃子さんの実体験を元に書かれたそうです。女所帯だし、開墾生活は大変だったと思いますが、その中で、トムさんの存在がみんなに笑顔をもたらすので、猫の存在って素晴らしいなと思いました。いるだけで可愛いですもんね(=^・^=)
心温まる本です。

小林さんも、さかざきさんも猫を飼っているそうです。

トムさん

「山のトムさん」は、小林聡美さん主演でWOWOWでドラマ化されていました。どんなドラマになっているのか、観てみたいです。

>>>次の記事で、ドラマのDVDを観たことを書きました。

股間若衆

読まされ図書室では、いろんな本が紹介されていますが、他にも気になった本があり、図書館で借りてきました。
木下直之さんが書かれた「股間若衆」です。これ、真面目に男性の裸体と股間の表現を研究している本なんです。

股間若衆

図書館に置いてあるのにもびっくりしましたが、これから読みます。
彼からは、「まぁたそんな本に興味もって。。。」と呆れられましたが、私が猫のタマタマのことを語るからかもしれません(^_^;)

created by Rinker
¥563 (2025/09/02 01:50:30時点 Amazon調べ-詳細)

うちのくまさん

くまは、お風呂の蛇口からも水を飲みますが、ヘルスウォーターボウルに入れた水も飲んでいます。

水を飲むくま

水分補給は大事なので、積極的に水を飲むくまはエライなぁといつも感心します(ΦωΦ)♪

水を飲むくま

レクタングル大

関連記事

沖さんとおそとねこ

【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展

千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています

記事を読む

バンナイさんの木彫り猫

プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました

昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅

記事を読む

ミー太郎

「猫ピッチャー」のミー太郎がニャイアンツでなければ、好きになれるのに

彼氏の家では、読売新聞とスポーツ報知を購読しており、彼のおじいちゃんも彼のお父さんも巨人ファンです。

記事を読む

立花隆事務所 猫ビル

【文京区】巨大な黒猫さんの顔が描かれている「立花隆事務所 猫ビル」

文京区小石川にある立花隆事務所を見に行きました。 猫好きジャーナリストの事務所兼書庫 ジャー

記事を読む

Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)

【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました

三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ

記事を読む

4階パネル

「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見に行きました

11/24-12/25まで開催されている「ヒグチユウコさん×三省堂書店池袋本店クリスマスフェア」を見

記事を読む

昭和幻燈館

【青梅】昭和幻燈館「有田ひろみとちゃぼの青梅猫町商店街」を見てきました

青梅には数年前に観光で訪れています。以前も見た「昭和幻燈館」が、2015年にリニューアルしたと知り、

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「水曜日のネコ」という名前のビール

暑いからといって、冷たいものばかり飲んだり食べたりしていてはあまりよくないですが、週末だし、飲みたい

記事を読む

いらないねこ

ヒグチユウコさんの絵本「いらないねこ」を読みました

私よりも彼の方が、ヒグチユウコさんのファンです。絵本も彼が買っています。 「せかいいちのねこ」

記事を読む

はしもとみおさん木彫り猫

「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち

東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑