猫本専門「神保町にゃんこ堂」の素敵なブックカバー
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
「神保町にゃんこ堂」に行ったことを書きましたが、店内には猫本と猫グッズがたくさん置いてありました。
気になる猫本
私は読書が趣味なので、猫の本もけっこう読んでいるのですが、店内には、読んだことがないネコ本が何冊もありました。

ヒグチユウコさんの本や、

魅惑の黒猫の本、

猫×クリエイターをテーマにしたウエブマガジンilove.catの本など。

「南伸坊の昭和なねこ」展で見た「ねこはい」もありました。

「CAT ART美術館」で見たシュー ヤマモトさんの本もありました。

2冊購入
店内をぐるぐる回って買ったのは、「猫を助ける仕事」と「真夜中に猫は科学する」です。
別々の場所から手に取ったのですが、店頭の棚を見ると、隣同士に並んでいました。

「猫を助ける仕事」は、としま ねこまーケットでも売られていました。
「真夜中に猫は科学する」のイラストは、「私は猫ストーカー」の浅生ハルミンさんです。
くまくら珠美さんのイラスト
そして、買い物をすると、ブックカバーがもらえるんです。
くまくら珠美さんのイラストがステキです(*ΦωΦ*)♪

ブックカバーは額に入れても楽しめます。

読み終えたら、感想を書きますね。
今朝のくまたま
リビングでひなたぼっこしながら、くまとたまきは掃除が終わるのを待っていました。

店舗情報
店名:猫本専門 神保町にゃんこ堂
住所:東京都千代田区神田神保町2-2 姉川書店内
電話:03-3263-5755
営業時間:平日10時~21時、土曜12時~18時
定休日:日曜日
レクタングル大
関連記事
-
-
桐製の猫専用「猫のひげケース」
掃除をしていると、たまに猫のひげが落ちているのを見つけることがあります。「お!珍しい」と思って、その
-
-
建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました
ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメー
-
-
猫の形がかわいい陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」
先月から、半身浴や靴下の重ね履きなどの冷えとりを始めました。 「冷えとり健康法」の本では、陶器製の
-
-
木彫りで黒白猫さんと白黒猫さんを作りました
黒白猫さんと白黒猫さんの木彫りを作りました。 作ったあと、何猫さんにしようと迷って、Instagr
-
-
【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。
-
-
三毛猫のマグネットと足にアクリル絵の具がついた猫
三毛猫のマグネットを作りました。 珍しく薄塗り 意思が強そうな目元にしてみました。い
-
-
プランタン銀座の「ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェア」を見に行きました
昨日は休みだったので、プランタン銀座へ行ってきました。 プランタン銀座は、東京メトロ「銀座」駅
-
-
白猫の玉之丞がかわいい映画「猫侍 南の島へ行く」のDVD
北村一輝さんが演じる主人公・斑目久太郎と白猫・玉之丞が活躍する「猫侍」の劇場版第2弾『猫侍 南の島へ
-
-
子猫の絵がかわいい大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」を読みました
作家の大佛次郎さんは、生涯に500匹以上の猫と暮らしたそうです。 「ねこ休み展 冬 2017」に行








名前:くみん
名前:ふみお