【阿佐ヶ谷】「art gallery OPPO(アートギャラリーオッポ)」の2匹の猫の像
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
阿佐ヶ谷にあるギャラリーの前に猫の像があることを、彼が教えてくれました。仕事で近くに行った時に、写真を送ってくれたんです。
映画を観に阿佐ヶ谷へ行ったので、私もその像を見に行きました。
ちょうど映画館「ユジク阿佐ヶ谷」の斜め前のギャラリーでした。
尾っぽのある魅力的な作品を展示
「art gallery OPPO(アートギャラリーオッポ)」は、JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分の場所にあります。
入り口に2匹の猫の像があります。
親子でしょうか?
台の上にのった猫のしっぽに、台の下にいる猫が前足を出しています。
子猫の立ち上がる姿が見事に表現されています。
前足がクリームパンのように丸まって、可愛らしいです。
台の上の母猫の表情も、とても良いです。
優雅な曲線を描いた背中が美しいです
後ろからも見られます♪
この日は雨だったので、晴れた日に撮った彼の写真がコチラです。美人ですね(ΦωΦ)
時間がなかったので、猫の像についてギャラリーの方にお尋ねしていないので、まったく情報がないのですが、もしご存知の方がいたら、教えてください(^_^)
そして、間違っていることを書いていたら申し訳ありません。
しっぽを押さえて眠るたまき
IKEAの人形用ベッドに敷いていたたまきのマットを取り上げたので、かわりにクッションを置きました。
鼻と口がしっぽで隠れていますが、目がとても眠そうです。
前足でしっぽを押さえながら寝ていました。
気持ちよさそうに寝ているので、クッションでもマットでもどっちでも良いのかなとも思います(^_^;)
店舗情報
店名:art gallery OPPO
住所:東京都杉並区阿佐谷北2-15-6
電話:03-3223-2080
営業時間:11:00-18:00
定休日:月曜日と常設展示中の祝日
※個展等の場合は11:00-19:00 最終日は17時まで(会期中無休・鑑賞無料)
レクタングル大
関連記事
-
-
「季節のない街」のとらさん
宮藤官九郎さんが連続ドラマ化した「季節のない街」を見たいと思って、まず原作を読みました。山本周五郎さ
-
-
木彫りで小さな三毛猫さんを作りました
小さな三毛猫さんを木彫りで作りました。 これは木をカットして、彫らずに放置していたものです。
-
-
「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」
先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。
-
-
『荒汐部屋のモルとムギ』出版記念「猫と力士のあかるい写真展」@TOBICHIに行ってきました
10/27から11/13まで行われていた写真展を見に行きました。 会場の「TOBICH
-
-
『「ねこ画展」 ~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』に行ってきました
東京ドームシティの「Gallery AaMo(ギャラリー アーモ)」で開催中の『ねこ画展 ~ねこ画か
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~を見ました
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」で見て、行こうと思っていたねこ展に行って来ました。 東京都指
-
-
のほほん族のはっちゃん人形をプレゼント
有名な猫さんはいろいろいますが、私ははっちゃん日記のはっちゃんが好きです。 八二一(はにはじめ
-
-
西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました
日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ
-
-
スーザン・ハーバートさんの猫の肖像画
先週、ギャラリー猫町で画集を買いました。 「新春 猫の古本市」として、谷中のひるねこBOOKS秘蔵
-
-
ねこが魅力的な町田尚子さんの絵本
絵本は楽しいし、勉強にもなります。ときどき図書館で借りています。 町田尚子さんの絵本を3冊読み