プレミアムキャットフード専門店tamaの「ドライドミンチミート ホース」を手作りごはんにトッピング
猫のエサを手作りしています。 くまがいなくなって、たまきだけになっても、前と同じ分量で作っています。 くまがいたときは、2
20年物のキャットタワーで眠る猫
2018/01/04 | 猫DIY・インテリア 自作キャットタワー
2階の部屋の窓際に置いたキャットタワーは、くまを飼い始めたときに私が作りました。 当時は部屋に置きたいデザインのキャ
猫の体調管理ノートは、やっぱり「ほぼ日手帳」にします
エサやサプリメントの内容や、吸入の回数など、猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳を使っています。 かわいさに負けて買ってしま
今年も猫にお年玉をいただきました
毎年、猫にお年玉をもらっています。 昨年同様、今年も、彼と彼のお母さんから、たまきにお年玉をいただきました。
【池袋】個性的な模様の白黒猫さん
今日は池袋に買い物に行きました。 彼が見たい自転車屋さんに行き、近くの植え込みに猫さんが寝ているのが見えました。 体の
猫とのんびり過ごす大晦日
早いもので、今年最後の日となりました。 くまが旅立った年 2017年は、夏に引っ越しをしたあと、誕生日を迎えたくまが亡くな
神谷町のクリーム猫さん
昨日まで働いていたビルの近くに、猫さんがいるのに気づきました。 「動物にエサを与えないでください」と書かれていたので、もしか
寝る前の毛玉ボール遊び
寝る前にベッドの上で、たまきと毛玉ボールで遊びます。 今はメゾネットの部屋に住んでいて、2階に寝室があります。 寝室に入っ
赤坂ジャローナの第3回「我が家の自慢の猫たち写真展」に参加します
早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置いていて、手元供養しています。
猫は絶対に裏切らない~「猫はためらわずにノンと言う」より~
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の記事に、猫さんを飼っている人は血圧が下がるなど、猫さんの癒し効果が報告され
『月刊猫とも新聞』2018年1月号の特集は「猫さんの贈り物」です
購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/25のクリスマスに届きました。
木彫り猫のブローチを作りました
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなかったら、そして彼氏がいなかった
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」の霧が出ないのは電池のせいでした
たまきと私が毎日吸入に使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、くまの体質改善のために2012年9月に購入しま
全仏ベストセラーの自己啓発書「猫はためらわずにノンと言う」を読みました
Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーになった本です。