【文京区】食後でまったり&スリスリする白山神社の黒猫さんたち
夕方白山神社に行ったら、胸元に白いエンジェルマークがあるメスの黒猫さんがいました。 キジトラ猫さんと黒猫さん そし
夕方白山神社に行ったら、胸元に白いエンジェルマークがあるメスの黒猫さんがいました。 キジトラ猫さんと黒猫さん そし
前にも書きましたが、猫の名前の呼び方は定期的に変わります。 >>>これまでの記事はコチラ 猫の呼び名は定期的に変わります 猫
2018/03/12 | 猫DIY・インテリア キャットウォーク, 茶トラ白猫
たまきは少し前から1階の出窓でひなたぼっこするようになりました。 猫は日向を知っている 2階のキャットウォークにも行ったら
3/6〜10まで、赤坂のジャローナで「我が家の自慢の猫たち写真展3」が行われ、初めて参加しました。 くまとたまきの写
先日、白山神社に行ったら社殿の前にキジトラ猫さんがいました。 社殿の前のキジトラ猫さん キレイな縞模様です。
ミラーレス一眼レフカメラをプレゼントしてもらったのがきっかけで、ブログを始めました。 写真のほとんどは、猫さんか食べ物です。
先日、3/6から始まる写真展の搬入を済ませてきました。 赤坂ジャローナでの「我が家の自慢の猫たち写真展3」は3回目で、2〜3
先日、白山神社に行ったら、黒猫さんとキジトラ猫さんがいました。 黒猫さんはオス猫で、キジトラ猫さんはアメショっぽい柄
漫画家いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」は、白黒のスコティッシュフォールドのブンたんが主人公です。
2018/03/02 | 猫本, 猫芸術 スコティッシュフォールド, 茶トラ白猫
漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。 1〜4巻と0巻を一気読みしました。 スコ
道刃物工業の彫刻刀のお店「カービー」に行った数日後、2月から通い始めた彫刻教室の先生に「ヒノキは彫刻刀が研げていないと穴が開く」と
数日前に、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」第3号が届きました。 前足を上げた表紙の子猫さんが可愛いです(ΦωΦ)♪
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大
今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで