今年も猫にお年玉をいただきました
毎年、猫にお年玉をもらっています。 昨年同様、今年も、彼と彼のお母さんから、たまきにお年玉をいただきました。
毎年、猫にお年玉をもらっています。 昨年同様、今年も、彼と彼のお母さんから、たまきにお年玉をいただきました。
今日は池袋に買い物に行きました。 彼が見たい自転車屋さんに行き、近くの植え込みに猫さんが寝ているのが見えました。 体の
早いもので、今年最後の日となりました。 くまが旅立った年 2017年は、夏に引っ越しをしたあと、誕生日を迎えたくまが亡くな
昨日まで働いていたビルの近くに、猫さんがいるのに気づきました。 「動物にエサを与えないでください」と書かれていたので、もしか
寝る前にベッドの上で、たまきと毛玉ボールで遊びます。 今はメゾネットの部屋に住んでいて、2階に寝室があります。 寝室に入っ
早いもので、くまがいなくなって4ヶ月になります。 くまの骨壷はリビングのキャットウォークに置いていて、手元供養しています。
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」の記事に、猫さんを飼っている人は血圧が下がるなど、猫さんの癒し効果が報告され
購読している「月刊猫とも新聞」の1月号の特集は、「猫さんの贈り物」となっています。 ちょうど12/25のクリスマスに届きました。
私は家にいるのが大好きです。 ブログネタを見つけるために外出しているので、ブログを書いていなかったら、そして彼氏がいなかった
たまきと私が毎日吸入に使っている「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」は、くまの体質改善のために2012年9月に購入しま
Amazon Kindleで「猫はためらわずにノンと言う」を買いました。 フランスでベストセラーになった本です。
日曜日の夕方、白山神社に行ってみると、岩の上でキジトラ猫さんが鳴いていました。 2匹いました。 風が強い日だったの
近所の猫さんが塀の上で鳴いていました。 塀の上のキジトラ猫さん 頭が丸いキジトラ猫さんです。 しっぽの先の方が太いです。
今日は一日たまきと水入らずで過ごしました。 昼間は2階の部屋で、たまきを膝に乗せて、木彫りをしていました。 どこから出てい
日曜日は谷中へ行きました。 猫さんを求めて、霊園を散歩していると、キジトラ猫さんが目の前を通り過ぎて行きました。
好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催されています。
エアコンは苦手なので、冬は石油ファンヒーターとカーボンヒーターを使っています。 メインは石油ファンヒーターで、部屋が温まるま
地元での法事の後、食事をしたお店の駐車場の近くで、茶トラ白猫さんを見かけました。 叔父には呆れられましたが、構わず追いかけました
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大
今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで