「KARIMOKU CAT TREE」から窓の外を見る猫
2019/11/25 | 猫DIY・インテリア キャットタワー, キャットツリー
今月初めに「KARIMOKU CAT TREE」を買い、2階の寝室の窓際に置いています。 こげ茶がメインのインテリアにちょう
2019/11/25 | 猫DIY・インテリア キャットタワー, キャットツリー
今月初めに「KARIMOKU CAT TREE」を買い、2階の寝室の窓際に置いています。 こげ茶がメインのインテリアにちょう
はしもとみおさんの彫刻を見に、浅草橋のギャラリーへ行ってきました。 チームツチノコ彫刻家4人展 浅草橋にある「galler
毎月22日発行の月刊猫とも新聞が届きました。2019年12月号の特集は、「猫さんとIoT」となっています。 猫さんと
ふみおは少食でスリムな体型をしているのですが、最近よく食べるようになってきました。 猫のごはん保存BOXを襲う猫
うちの猫たちは薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする須崎動物病院で診てもらっています。 皮膚
2019/11/17 | 猫DIY・インテリア yonekichi, ケリグルミ
寝室のロフトはふみおだけが使う、ふみおの部屋になっています。 掃除や除菌スプレーのときは私もロフトに上るんですけど、はしごの
たまきは飼い始めてから1度も病気をしたことがありません。健康そのものです。 エサは手作りで、大地を守る会の鶏肉や魚、
フライングタイガーの猫用おもちゃ「逃げるネズミ」を彼に買ってもらいました。 段ボールを食いちぎる猫の動画 ふみおは
昨日は赤坂のジャローナで11/16まで行われているバンナイリョウジさんの個展「小さな木彫りのねこ5」を見に行きました。
赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で昨日から始まったバンナイリョウジさんの個展を見に行って来ました。 いろんなポ
2019/11/11 | 猫DIY・インテリア 猫寒さ対策
留守中の猫たちが寒くないように、陶器の湯たんぽを使っています。 もともとドギーマンの「ぺットの夢こたつ」を使っていたんですが
ロードバイクに乗って、江戸川サイクリングロードを走りました。 途中、葛飾区柴又に寄りました。うちから1時間で着きました。
初めて買った電動おもちゃ「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」でたまきが遊んでいるのを、ふみおは遠く離れて見ていました。
初めて、猫用の電動おもちゃを買ってみました。 猫壱の「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2」は、単3電池4本で動くおもちゃです。
新宿に行った時、フライングタイガーで猫のおもちゃを買いました。彼がお金を出してくれましたm(_ _)m ネズミを追い
2019/11/06 | 木彫り シドロモドロお彫刻教室, 猫彫刻
月2回通っているお彫刻教室でも、猫の木彫りを作っています。先月末、着色の準備に入りました。 >>>これまでの記事はコチラ
ひなたぼっこしていたら、たまきにIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を奪われたふみおは、「ガリガリソファスクラッチャー」に座り
9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました
盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い
木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが
暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる
モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky