「pidan 電動猫おもちゃボール」をチェックする猫たち
彼におねだりして、猫のおもちゃを買ってもらいました。 パリ創業の猫用品ブランドpidanの「電動猫おもちゃボール」です。
彼におねだりして、猫のおもちゃを買ってもらいました。 パリ創業の猫用品ブランドpidanの「電動猫おもちゃボール」です。
オーダーしていた骨壺ケースが届きました。 くまの骨壺はキャットウォークに置いていますが、布で包んでいるだけなので、ち
図書館に行く途中でいつも立ち寄る駐車場に行ってみました。小雨が降っていたので、猫さんたちはいないかなと思ったら、車の下に三毛猫さん
くまは一時期、ウールをかじっていました。毛でできたカーディガン、スカートなど、何枚か穴を開けられました。しばらくしたら、かじらなく
2020/01/21 | 猫ごはん ネコに手づくりごはん, 黒猫
猫のエサを手作りするようになったきっかけの本「ネコに手づくりごはん」に、猫はチビチビ食べる動物だと書いてありました。
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを受けることにしました。 八王子市にある須崎動物病院は薬を使わず、食事や
2020/01/18 | 木彫り, 道具 シドロモドロお彫刻教室, 黒猫
お彫刻教室に通って、木彫りを習っています。 教室ではクスノキを鑿(ノミ)で荒彫りし、彫刻刀で仕上げます。 私は彫刻刀は持っ
文京区小石川にある立花隆事務所を見に行きました。 猫好きジャーナリストの事務所兼書庫 ジャーナリストの立花隆さんの事務所は
うちには2匹の猫がいますが、専用のベッドはありません。 オス猫のふみおが遊ぶのを見ていると、おもちゃをくわえたら、自分の場所
前にも書きましたが、たまきはエサを待つ間、ぐるぐると歩き回ります。 >>>これまでの記事はコチラ エサが待ちきれず、ぐるぐ
12年くらい前から、猫のエサを手作りするようになりました。 きっかけは、くまの皮膚がハゲたことです。 大地を守る会の食材
作家の村上春樹さんがDJを務めるラジオ番組「村上RADIO~冬の炉端で村上SONGS~」で、村上さんがリスナーからの質問に答えるコ
2020/01/11 | 猫DIY・インテリア あごのせ, 猫動画
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波が良くないと聞いてから、「ペッ
2020/01/10 | 猫DIY・インテリア 猫動画, 猫寒さ対策
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。 湯たんぽは2つあり、カバーに入れたあと
彼におねだりして、猫のおもちゃを買ってもらいました。木製のモグラ叩きが可愛かったので、私の趣味で決めました。 天然のパイン材
2020/01/08 | 猫DIY・インテリア ビーグラッドストアねこ, 茶トラ白猫
桐製の「猫専用猫のごはん保存BOX」を使っています。ドライフードや缶詰などを中に入れています。 くまの誕生日プレゼン
うちの猫たちは、ネズミのおもちゃが好きです。今までに買ったネズミがボロボロになっているので、彼におねだりして、ネズミのおもちゃを買
9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました
盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い
木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが
暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる
モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky