「GLOW」2017年1月号の付録の「リサ・ラーソン」の豆皿&箸置き2客セットをもらいました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
彼の妹さんが買った雑誌の付録をいただきました。
ライオンとハリネズミの陶器の小皿
「GLOW(グロー)」2017年1月号の付録の「リサ・ラーソン」の豆皿&箸置き2客セットです。
くまとたまきにいただいたお年玉のポチ袋もこの雑誌の付録でした。
豆皿は直径9.5cmで、ライオンとハリネズミが描かれています。
このライオン柄のスリッパを愛用しています。
マイキーの箸置き
箸置きには、しましま猫のマイキーが描かれています。
可愛いし、サイズがぴったりなので、くまとたまきの口内ケアの時に使います。
こたつの中のくまたま
今朝はとても寒いので、くまとたまきはペットの夢こたつの中の湯たんぽの上にいました。たまきの横にはくまもいるんですが、見えないですねぇ・・・。
あごにできもの?
たまきはできものが出来たのか、あごの一部がぷくっと膨れていることに気づきました(・_・;)
あごが膨れるなんて、珍しいです。もちろん、本人はまったく気にしていません(ΦωΦ)
とにかく清潔にして、様子を見てみます。
もらいたてのマクロコンバーターレンズで撮ってみました。
レクタングル大
関連記事
-
-
ふわふわの黒猫さんが可愛いモロゾフの「ミートントリート ポーチ」
猫雑貨は買わずに見るだけが多いです。物を増やしたくないのと、猫さんが使われていればなんでもいいわけで
-
-
猫の形がかわいい陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」
先月から、半身浴や靴下の重ね履きなどの冷えとりを始めました。 「冷えとり健康法」の本では、陶器製の
-
-
猫のイラストがかわいい「mere pere(メルペール)ステンレス包丁」をもらいました
きょうの猫村さんを愛する職場の同僚が、猫の包丁をプレゼントしてくれました♪ モリブデン鋼で切れ味抜
-
-
かわいい犬猫のイラストはんこ専門店「しっぽと生活」のネーム印
家で宅急便を受け取るときや、職場の書類や回覧板に押すときなどに、ネーム印(認印)を使っています。
-
-
吉祥寺パルコの「愛猫祭(ラブキャットフェス)」へ行ってきました【吉祥寺ねこ祭り】
10月は「吉祥寺ねこ祭り」が行われています。私も自転車で見に行きました。 猫グッズ満載のねこイ
-
-
猫の抜け毛が付きにくくなる衣類用洗剤「FREELAUNDRY DETERGENT(フリーランドリー ディタージェント)」
たまきはブラッシングが嫌いなので、一年中抜け毛がスゴイです。 猫の毛を取るために、抜け
-
-
桐製の「猫専用猫のひげケース」に子猫のヒゲを収納
ねこのヒゲを入れる桐の箱を、「ちよだ猫まつり」に行ったときに彼が買ってくれました。 軽
-
-
【ねこまつり at 湯島】ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」で猫モチーフのアクセサリーを買ってもらいました
「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました。
-
-
金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました
「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。