猫の動画撮影にも使えるSLIKの3段三脚「GX 6300」を彼が買いました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
年末に、「RCコンパクトドローンwithカメラ」を買ってくまとたまきを空撮しようとうちに持ち込み、木彫り猫を倒した彼ですが、三脚も買っていました。
ミラーレス一眼で使用
彼はコンパクトデジカメしか持っていないので、主に、私が使っているOLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN LITE7(E-PL7)」に取り付けて使う予定です。
三脚は長時間露光が必要な夜景や星空、花火などを撮るときに使われるのは知っていますが、通常の撮影でも、ブレずに撮れるので便利だそうです。
くまとたまきの動画撮影にも使えるとのことで、まずはうちで開封をしました。
開封の儀
箱の写真を撮っているとき、くまはIKEAの人形用ベッドにいました。テレビの前はちょうど日が当たるんです。
彼が買ったのは、SLIK(スリック)の3段三脚「GX 6300」です。SLIKは有名な三脚のメーカーだそうですね。
三脚には専用ケースが付いていて、持ち運べるようになっています。
専用ケース付き
専用ケースの写真を撮っていると、くまが近くにやってきました。
くまは甘えん坊で愛想が良いので、彼が来ると喜びますが、たまきは距離を置いています。たまきに好かれるには、エサをあげると良いかと思います。
「GX 6300」は小さいながら本格的で、水平が測れる気泡も入っているところが気に入ったそうです。
値段が手頃なのも良かったみたいです。彼はAmazonプライム会員なので、セールの時に買っていました。
遊ばない猫たち
この日は、くまとたまきが猫じゃらしの「クレイジーゾーン」で遊ぶところを撮ろうとしたのですが、2匹は眠くて遊ぶ気分じゃなかったようで、また次回ということになりました。
ひなたの猫
たまきが、カリモク60のオットマンの上でひなたぼっこしていました。
窓枠の影がたまきの目とかぶっています。
もふもふしている足。
そのあと、寝ました。
前足にあごのせしています(ΦωΦ)
ちなみに、ドローンカメラは部品が見つかり、使えるようになったそうです。
レクタングル大
関連記事
-
-
一匹になれる場所を新しく見つけた猫
昨年の冬に、湯たんぽを入れるキャスター付きのボックスを作りました。 最近、椅子に座った時に湯たんぽ
-
-
「OLYMPUS ミラーレス一眼 マクロコンバーター MCON-P02」で猫を接写
ブログの写真は、OLYMPUSのPEN LITE7(E-PL7)を使って撮っています。 誕生日
-
-
石油ファンヒーターの前にいたらパンチされた猫
昨夜洗濯したあと、干すのを忘れていた布のエコバッグを床に置いて乾かしていたら、たまきが乗っていました
-
-
キャットタワーの一番上で掃除が終わるのを待つ猫
マキタのコードレス掃除機「CL180FDZW」を使っています。 たまきとふみおは掃除機
-
-
かーちゃんの心配をする猫
ふみおが大きな声で鳴き続けることがあるのが気になって、1年半ぶりにアニマルコミュニケーションを受けま
-
-
ごみ箱に入り込み、閉じ込められていた猫
毎日仕事から帰宅すると、くまとたまきが迎えてくれます。 昨日は、玄関にくまだけしか来ま
-
-
風呂場から出てきたら、なぜか頭が濡れていた猫
たまきは私が半身浴をした後、お湯を抜いた浴槽でしばらく過ごします。 毛が濡れても気にし
-
-
足先を触られるのが嫌な猫
前にアニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおは足をつかまれるのが嫌だと聞きました。爪切りも嫌い