人気の猫クリエイターが集結した可愛い猫の写真&物販展「ねこ休み展 冬 2017」を見に行きました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
浅草の看板猫がいる喫茶店「若生」でカレートーストを食べた後は、浅草橋のギャラリーで行われている「ねこ休み展 冬 2017」を見に行きました。

人気の猫クリエイターが集結
「ねこ休み展」は、プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同写真&物販展です。
これまでに各地で行われているのは知っていたのですが、今回初めて見に行きました。

TwitterやInstagramで人気を集める有名猫も数多く登場し、参加クリエイターのSNSフォロワー数は累計100万人超え。
会場でしか買えない限定コラボグッズも充実。
スター猫の晩餐ポストカード
人気のねこさん達の写真やグッズがたくさん展示してありました。撮影OKとなっていました。
入場者特典で、「スター猫の晩餐」ポストカードがもらえました。

きなごむカルタ
入ってすぐのところに、matsumotooooooさんの「きなごむカルタ」が展示されていました。

「あ」の口もかわいいし、しっぽの「し」もいいですね。

水道のお水が飲めそうで飲めない姿が愛らしい「なごむ」さんと、たわわボディ「きなこ」さんは写真集も出ています。
抜け毛帽子
rojimanさんの「抜け毛コレクション」も素晴らしかったです。

猫たちのブラッシングで抜けた毛を何かに使えないか?と抜け毛を貯め始めたそうです。

「抜け毛帽子」の実物も展示してありました。

うさ耳も可愛いです。

私も猫の毛を集めて、指人形を作ったことがありますが、帽子が作れるなんて素晴らしいですね♪

大量の猫毛が取れるのは、猫さん達がブラッシングに協力的なんですね( ´∀`)
うちにはブラッシングが大ッキライなたまきがいるもので。

トランプ大統領の髪型が一番笑えました(゚∀゚)
たまきの毛が集められたらピッタリなんですが、何年かかることやら・・・。在任中に出来上がるのか、不透明な感じです。

猫さんたちが、おとなしく帽子をかぶっているのにも感心しました。
うちのくまとたまきは首輪も嫌がるほどなので、コスプレとかも出来ないんですよね。。。

他にもかわいい猫さんたちの写真があったので、また次回書きますね。
展覧会情報
名称:ねこ休み展 冬 2017
会場:TODAYS GALLERY STUDIO
住所:東京都台東区浅草橋5-27-6 5階
日時:2017/1/27-2/26 11:00-19:00
休館日:月曜日
入場料:500円(3歳以下は入場無料)
レクタングル大
関連記事
-
-
「山のトムさん」を読みました
女優の小林聡美さんはエッセイ集も何冊か出しています。文章が面白いので好きです。 読まされ図書室
-
-
サビ猫さんを木彫りで作りました
木彫りでサビ猫さんを作りました。モデルはいません。 やや下向きで、エジプト座りをしています。
-
-
【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました
三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけ
-
-
タレ目の茶トラ猫さんのマグネットを木彫りで作りました
茶トラ猫さんのマグネットを作りました。 以前、浦和で見かけたこの猫さんがモデルです。
-
-
「キャッツ ポッサムおじさんの実用猫百科」を読みました
「月刊猫とも新聞」2019年11月号で紹介されていた本を読みました。 「キャッツ ポッサムおじ
-
-
宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』
昨日は宮猫庵 作品展『ふくねこ ふくふく』を見に行きました。 27個の木彫りがズラーッと並んでいま
-
-
チェドックザッカストアの「CEDOK \猫/zakkastore 2016」を見に行きました
チェコの絵本と雑貨の店「CEDOKzakkastore(チェドックザッカストア)」で猫イベントがある
-
-
朝倉彫塑館「アトリエの朝倉文夫」
年間パスポートを持っている朝倉彫塑館の「アトリエの朝倉文夫」を観てきました。 生前に撮
-
-
西條奈加さんの小説「猫の傀儡」を読みました
日本の小説をよく読みます。気に入った作家さんができると、作品を一気に読みます。 最近は、西條奈加さ







名前:くみん
名前:ふみお