*

猫の絵がかわいい絵本「どこからきたの こねこのぴーた」を読みました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫本, 猫芸術 ,

大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」の絵を描いた安泰(やすたい)さんの絵本を、図書館で借りて読みました。

「どこからきたの こねこのぴーた」は、与田凖一さんが文章を書いています。

どこからきたの

安さんは、愛猫を観察して、猫の絵を描かれたそうです。

本のはじめに

見返しの猫の絵も可愛いです。くまが上に乗っていました。

見返しとくまの足

子猫のぴーたが、見つけたものに対して「どこからきたの?」と問いかけ、追いかけます。お母さん猫は、毎回それがなんだったかを説明してあげます。

このむしどこからきたの?

好奇心旺盛なぴーたが、外の世界を冒険しながら成長していく様子が微笑ましいです。

どこからきたの

川に浮かんだ船に捨てられていたこねこと出会い、家族になるのが、ハッピーエンドで素晴らしいです。
2匹が食べているごはんが美味しそうです。

どこからきたのラスト

安さんのねこの画集も素晴らしいです。

パンを襲うたまき

たまきが椅子の上に座っていました。くまはリビングでグルーミングしていました。

椅子の上のたまき

私は、巣鴨の喜福堂で買ったりんごパンの写真を撮っていました。座ると襲われるので、立っていました。

パンを襲う前のたまき

一瞬のすきをついて、たまきがパンに襲いかかりました。かじって、床で食べていました(・_・;)

パンとたまき

くまもパンが好きですが、このときはグルーミングしていて、襲ってはきませんでした。
ホントに、人が食べているものを食べたがるので、油断できないです(ΦωΦ)

レクタングル大

関連記事

ネコメンタリーとたまき

金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました

「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。

記事を読む

古流曙会会長 家元 吉野理里之像 たまの会

【恵比寿】猫を抱く女性の銅像「古流曙会会長 家元 吉野理里之像」

恵比寿駅西口から線路沿いを歩いて5分ほどの場所に、銅像があります。 たまの会 座布団

記事を読む

F40A944C-0DFA-4448-945D-8521046D622B

【赤坂ジャローナ】加藤智子さんの作品展「CATS ~愛すべき手強い奴ら~」を見ました

赤坂のカフェと貸ギャラリーのお店「ジャローナ」で4/23〜27まで開催中の作品展を見に行きました。

記事を読む

黒猫屏風

ホテル雅叙園東京で「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アート~」を見ました

目黒のホテル雅叙園東京で開催されている「猫都(ニャンと)の国宝展 at 百段階段 ~猫の都の国宝アー

記事を読む

恋する大相撲!目黒場所

「猫都(ニャンと)のアイドル展 at 百段階段」で猫力士の土俵入りを見ました

福ねこ展2019「猫都(ニャンと)のアイドル展 at 百段階段」を見に行きました。 東京都指定

記事を読む

ながいながいねこのおかあさん

ヒグチユウコさんとキューライスさんの絵本「ながいながいねこのおかあさん」

絵本「ながいながいねこのおかあさん」を読みました。 文章はキューライスさん、絵はヒグチユウコさんで

記事を読む

猫れくしょん招き猫

【銀座】ぎゃらりい秋華洞で猫づくしの展覧会「猫れくしょん」を見ました

2/22の猫の日から2/28まで行われている「猫れくしょん」を見に行きました。 昨年も開催され

記事を読む

はしもとみおさんの木彫り猫

目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました

目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特

記事を読む

マイセン二匹の猫

「マイセン動物園展」で可愛い猫の置物を見ました

日曜日は汐留まで自転車で行きました。 パナソニック汐留美術館の「マイセン動物園展」を見ました。9/

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」

好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

木彫りボタン
木彫りのボタンたち

顔のボタンに続いて、猫さんのボタンを木彫りで作りました。 茶トラさん

黒白猫さん
黒白猫さんを追いかけました

先日、空き地で黒白猫さんを見かけました。目が合った猫さんはすぐに奥の方

三毛猫さん
お顔が出ていた猫さん

外を歩いているときは、いつも猫さんを探しています。 ベランダにい

キャットウォーク
キャットウォークで隠れる猫

リビングの壁一面に、DIYでキャットウォークを設置してあります。しかし

虫さんとふみお
虫さんと黒猫

猫さんがいると、虫にすぐ気づいてくれて助かります。たまきはとても優秀な

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑