*

【千葉県匝瑳市】猫がたくさんいる「松山庭園美術館」に行ってきました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 , ,

千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館は、猫がいるので、2年前から行きたいと思っていました。

>>>コチラのブログ記事で知りました。
飼えないけど猫が好き、という人は「松山庭園美術館」に行きましょう – トリコロールな猫

行くなら、猫の展示があるときがよいと思い、「猫ねこ展覧会2017」の期間中に行くことにしました。

猫ねこ展覧会

暑くなる前にと行くことにした6/18の日曜日は、曇りのち雨の予報でした。天気が悪い日は道が空いているので、所沢から2時間弱で到着しました。

小高い丘の上の瀟洒な美術館

初めて行きましたが、美術館の周りは田んぼが広がり、のどかな風景が広がっていした。

のどか

小高い丘の上に美術館はあります。

松山庭園美術館

駐車場にいた黒猫さん

駐車場に黒猫さんがいました。黒豆ちゃんだと思います。

駐車場の黒猫さん

緑の中に、黒が映えますね。

駐車場の黒猫さん

毛が長く、しっぽがふわふわでした。

駐車場の黒猫さん

黒豆ちゃんは、走って逃げて行きました。

逃げる黒猫さん

芸術家・此木三紅大のアトリエを公開

松山庭園美術館は、画家・此木三紅大(コノキミクオ)さんの個人美術館です。

この美術館は芸術家・此木三紅大のアトリエを公開したもので、氏が参考資料とした数々の名画コレクション、茶道具などを中心に展示しております。

松山庭園美術館とはより

洋風の建物の前には、画伯の彫刻作品も展示されています。

松山庭園美術館

門扉にも猫さんが。

門扉の猫

美術館の入り口。こちらは日本庭園です。紅葉の時期はキレイだと思います。

松山庭園美術館

お庭の苔も素晴らしいです。

松山庭園美術館の庭を歩く彼

見晴らし亭という建物です。

見晴らし亭

黒猫さんの絵が飾ってありました。

黒猫の扇面画

長屋門も立派です。

長屋門

お庭にいた茶トラ猫さん

お庭に茶トラ猫さんがいました。

茶トラ猫さん

虎之介くんだと思います。

茶トラ猫さん

なでなでしましたが、毛艶が良かったです♪

茶トラ猫さん

鈴が付いたカッコいい首輪をしています。

茶トラ猫さん首輪

オスです。すいません、にゃんたま好きなもので(^_^;)

茶トラ猫さんのにゃんたま

岩にたまった水を飲んでいました。

水を飲む茶トラ猫さん

動物写真家の岩合光昭さんが喜びそうなシチュエーションだなぁと思いました。

水を飲む茶トラ猫さん

美術館の猫さんたちは、捨てられて保護されたそうです。

展覧会の様子などは、また次回書きますね。

>>>次の記事で、「猫ねこ展覧会2017」を見たことを書きました。

松山庭園美術館

美術館情報

松山庭園美術館
開館日:金・土・日・祝日
開館時間:10:00-17:00(7月・8月は-18:00)
住所:千葉県匝瑳市松山630
電話番号:0479-79-0091
入館料:大人800円、小中学生400円

レクタングル大

関連記事

ねこ安泰画集

魅力的な猫の絵がたくさんの「ねこ 安泰画集」は猫好きさんにオススメです

「スイッチョねこ」の絵を描いている安 泰(やす たい)さんの画集を図書館で借りました。 「スイ

記事を読む

ネコにゴハン

【谷中】「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの粘土教室に参加しました

谷中の「ギャラリー猫町」で高橋理佐さんの個展「招かざるギャグ」が開催されています。 同

記事を読む

のらねこフィギュア展

のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」を見に行きました

昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギ

記事を読む

にがにが日記

猫さんたちも可愛い「にがにが日記」

作業中にポッドキャストを聞いています。少し前から聞いている「岸政彦の20分休み」の岸さんの本を読みま

記事を読む

あばれネコ

キューライスさんの「あばれネコ」を読みました

キューライスさんの絵本「あばれネコ」を読みました。 男の子の部屋の窓を開けて、突然入っ

記事を読む

猫語のノート

猫の体は美しい~「猫語のノート」より~

私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。 しなやかだし、全身が毛でおおわれているの

記事を読む

木彫りクリーム猫マイケルくん

ミルクティー色の猫さんを木彫りで作りました

将来はオーダーで木彫り猫を作りたいと思っています。 >>>モニターさんを募集しています。 一

記事を読む

猫絵馬

立川の猫返し神社「阿豆佐味天神社」

IKEA立川に行った後、車で15分位の場所にある阿豆佐味天神社(あずさみてんじんじゃ)に行ってきまし

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

黒猫が主人公の児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」を読みました

Amazon Primeで「ルドルフとイッパイアッテナ」を見ました。 黒猫のルドルフが主人公のアニ

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「世界で一番美しい猫の図鑑」写真展を見てきました

「世界で一番美しい猫の図鑑」という本が出版されているのは知っていました。ネットで知ったあと、本屋さん

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りのボタンたち

あっという間に11月ですね。ふみおも私も元気です。朝晩寒くなり、ベッド

ふみお
ひなたでグルーミングする猫

向かいに高い建物ができたので、日差しの量が少なくなりました。残念ですが

こたつふみお
シッターさんに唸る猫

昨日まで1泊2日で出かけていたので、ふみおの世話をTIM & SAIL

いわいさわちさとさん
いわいさわちさとさんの猫の絵

10/27(月)まで仙川のRestaurant COZYで開催されてい

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

→もっと見る

  • 2025年11月
    « 10月    
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑