猫の体は美しい~「猫語のノート」より~
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
私は動物が好きですが、猫の体が一番美しいと思っています。
しなやかだし、全身が毛でおおわれているのはうらやましいです。すべすべして、ふかふかして、毛皮っていいなと思います。
以前、ポール・ギャリコさんの「猫語の教科書」について書きましたが、この本には「猫語のノート」という姉妹編があります。こちらは散文詩が写真に添えられています。エッセイも載っています。
猫は美しい
猫の美しさは、ポール・ギャリコさんも「猫語のノート」の中でこのように書いておられます。
引きしまって小柄なところ、それぞれのパーツ、サイズ、バランス、そして全体の形の好もしさよ。飼い猫はすべての動物の中でもっとも美しい。その美しさは、神々しいほどだ。全身あますところなく毛皮でおおわれており、その模様といったら、ピカソがうらやむほど芸術的。さらに流線型の体のラインはまことに機能的で、これぞ魅力と実用性とをあわせもった典型だろう。
「猫語のノート」P149より
猫の体
あと、猫はオスとメスで体の構造がほとんど変わらないところが素晴らしいと思います。つまり、オスの性器の形が慎ましやかで可愛らしくて良いと言うことです。(皆さん、誤解しないでくださいね。変な人では無いつもりです!)
詳しいわけではありませんが、犬や他の動物の性器はちょっと目をそらしたくなるくらい、恥ずかしく感じることがあるのです。大きさとか、形とか。(繰り返しますが、誤解しないでください!)
くまは去勢してしまいましたが、猫のタマタマはぷりぷりして、可愛いらしいです。去勢していないオス猫を見ると、うれしくなっちゃいます。(重ね重ね、誤解しないでいただきたい。。。無理ですか?!)
好きな部位
猫の体で私が一番好きなのは、人間で言う手首の内側です。脈を測るときにおさえるところです。猫はこの部分を使って顔を洗うのです。
毛の流れにそって触ると、すべすべしていて、気持ちが良いです♪
もし猫を触る機会があったら、触ってみてください(ΦωΦ)
▼「猫語の教科書」同様、この本もオススメです。
レクタングル大
関連記事
-
「どうぶつゆうびん局へようこそ!-はしもとみおの木彫の世界-」の猫さんたち
東京スカイツリータウン・ソラマチ9Fの郵政博物館で昨日まで開催されていた「どうぶつゆうびん局へようこ
-
【横浜】大佛次郎記念館の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました
大佛次郎記念館で開催中の「大佛次郎×ねこ写真展2017」を見に行きました。 猫を愛した作家
-
【青梅】「昭和の猫町 にゃにゃまがり」を歩いてみました
青梅は昭和レトロな街ですが、猫にまつわるものも多いです。 >>>これまでの記事はコチラ 【青梅】
-
子猫の絵がかわいい大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」を読みました
作家の大佛次郎さんは、生涯に500匹以上の猫と暮らしたそうです。 「ねこ休み展 冬 2017」に行
-
猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ
ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ
-
エサシトモコさんの「カオデカクン」
「ねこフェスin石神井公園」のスタンプラリーで、参加店舗の喜久屋酒店に寄りました。買い物をしなくても
-
群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣
群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放
-
黒猫が主人公の児童文学「ルドルフとイッパイアッテナ」を読みました
Amazon Primeで「ルドルフとイッパイアッテナ」を見ました。 黒猫のルドルフが主人公のアニ
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~その2
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 小澤康麿さんの歌
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特