冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア, 猫の健康 IKEA猫ベッド, メイズ製ペット用ベッド
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
お気に入りのメイズ製ベッド
かごの中には冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を置いています。
快肌布は絹100%の布(92×37cm)と綿100%の布(86×35cm)の2枚をずらして縫い合わせてあり、デトックスや保温効果があるそうです。
快肌布は3枚使っています。人間にも良いものは、猫にも良いだろうと思っています。
たまきが鳴くので、私も「なー」と鳴くと「なー」と答えるたまき。(動画を撮れば良かったです。)
たまきは「めー」と鳴くこともあります。
IKEAの猫ベッド
「快肌布」は2階に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にも敷いています。
毛づくろいをした後で、毛並みがうねうねしていました。
気持ちよさそうに寝ていました。2階に行くときは、ドアを開けろと鳴いて催促するので偉いです。
枕カバー
あと1枚は枕カバーとして使っています。
たまきは私の枕で寝ている(というか、たまきが寝ている枕に私が寝させてもらっている状態)ので、ずいぶん「快肌布」を愛用していますね♪
一緒に半身浴もするし、立派な冷えとり猫です(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
ハンモックに入る猫さんがうらやましい飼い主
ふみおは子猫の時からキャットタワーのハンモックが大好きですが、ここ数日入っているのを見ませんでした。
-
-
キャットタワーで面白い寝方をする黒猫
ふみおは毎朝キャッツデポのキャットタワーに乗っています。 ふと見ると、面白い寝方をしていました
-
-
使いやすい♪「須崎動物病院オリジナル歯ブラシ」
今月から、ペットアカデミーオンラインで学び始めました。入会キャンペーンで、須崎動物病院オリジナル歯ブ
-
-
STINGRAYでしっぽをふりふりする猫
暑い日が続いていますね。外猫さんは大変だと思います。先日見かけた黒猫さんは、車の下にいました。
-
-
MYZOOのキャットステップLUNAに初めて乗った猫
昨年秋に引っ越して、MYZOOのキャットステップを壁面に設置しました。 慎重な性格のふみおが最
-
-
キャットタワーで前足が落ちたまま寝る猫
ふみおは子猫のときから、足が落ちていても気にしない猫です。 うちに来て1週間経った頃のふみおは
-
-
新しくなった須崎動物病院の「乳酸菌パウダー」
猫たちの口内ケアに、須崎動物病院のサプリメントを使っています。 そのうち、「乳酸菌パウダー」が
-
-
「LABRICO(ラブリコ)DIY収納パーツ 2×4アジャスター」でキャットウォークの柱を立てました
前に住んでいた部屋では、ディアウォールを使って、テレビ台の周りに柱をたて、キャットウォークを作ってい
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで