冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア, 猫の健康 IKEA猫ベッド, メイズ製ペット用ベッド
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
お気に入りのメイズ製ベッド
かごの中には冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を置いています。
快肌布は絹100%の布(92×37cm)と綿100%の布(86×35cm)の2枚をずらして縫い合わせてあり、デトックスや保温効果があるそうです。
快肌布は3枚使っています。人間にも良いものは、猫にも良いだろうと思っています。
たまきが鳴くので、私も「なー」と鳴くと「なー」と答えるたまき。(動画を撮れば良かったです。)
たまきは「めー」と鳴くこともあります。
IKEAの猫ベッド
「快肌布」は2階に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にも敷いています。
毛づくろいをした後で、毛並みがうねうねしていました。
気持ちよさそうに寝ていました。2階に行くときは、ドアを開けろと鳴いて催促するので偉いです。
枕カバー
あと1枚は枕カバーとして使っています。
たまきは私の枕で寝ている(というか、たまきが寝ている枕に私が寝させてもらっている状態)ので、ずいぶん「快肌布」を愛用していますね♪
一緒に半身浴もするし、立派な冷えとり猫です(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタにあごのせ
ふみおがキャットタワーに乗っていました。作業部屋に置いてある「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタ
-
-
須崎動物病院のサプリメントの飲ませ方を変えました
須崎動物病院のサプリメントをたまきに与えています。サプリメントはフードに混ぜていましたが、サプリメン
-
-
須崎動物病院の臨界水
数年前まで、くまは皮膚を痒がり、なめまくってハゲていました。ひどい時は肉が見えるほどでした(-_-;
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のジュリニャッタ
ふみおはSUMIKAのキャットタワーによく登るようになりました。 引っ越しを機に買い替
-
-
引っ越して変わったこと
先月引っ越しをし、ふみおの生活がいくつか変わりました。 洗濯機が縦型からドラム型になったので、
-
-
「ペットの夢こたつ」の中と外でケンカする2匹
猫たちのために、「ペットの夢こたつ」の本体の中に、陶器の湯たんぽをふたつ置いています。 電磁波
-
-
押入れで寝そべる黒猫
たまきはカリモク60のKチェアがお気に入りです。 たまきがカリモク60のKチェアに寝そ
-
-
須崎動物病院のサプリメント「乳酸菌パウダー」が大好きな猫
今朝、1階のリビングで、石油ファンヒーターの前にいたたまきの首に、カシミアのストールをぐるぐる巻いて
-
-
キャットタワーのハンモックを見つめる猫
ハンモックで寝る猫さんが好きなので、キャッツデポで買ったハンモック付きのキャットタワーを使っています
-
-
コード不要の「アーシング・ピュアマットCotton」をプレゼント
コードがいらないアーシングマットを買いました。1ヶ月早いんですが、ふみおへの誕生日プレゼントです。