須崎動物病院のフォトチェック用の写真を撮りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
たまきの健康診断として、須崎動物病院のフォトチェックを受けることにしました。
八王子市にある須崎動物病院は薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする動物病院です。
フォトチェックは、写真を送って、身体の状態を診てもらうのですが、これまでにも何度か受けています。専用の臨界水が処方され、診断結果はレポートとしてメールで届きます。
>>>これまでの記事はコチラ
須崎動物病院のフォトチェックレポートと個別臨界水
頭から足先までが写った写真を送って診てもらうので、彼に写真を撮ってもらいました。
写真写りが悪い私と違って、たまきはフォトジェニックで、可愛らしいです(ΦωΦ)♪
たまきは直前までIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこしていたところを起こしたので、おとなしく写真を撮らせてくれました。
寝起きを狙うのが一番で、タイミングを逃すと、ポーズを取ってくれなくて、撮るのが難しいです。
ふみおは写真を撮られるのが好きじゃないみたいですが、たまきは気にしないようです。
たまきは今まで病気になったことがなく、健康です。目やにが出ることと、顎に黒いブツブツがあるのが気になるくらいです。
以前ペットシッターさんに、エサに執着する子は長生きすると聞いたのですが、たまきは当てはまります。エサをよく食べることが健康の秘訣なんでしょうかねぇ(^_^)
>>>次の記事で、フォトチェックレポートが届いたことを書きました
レクタングル大
関連記事
-
-
須崎動物病院の個別臨界水が届きました
たまきの健康診断で、須崎動物病院のフォトチェックを申し込みました。 八王子市にある須崎動物病院
-
-
万能クリーナーとして使える須崎動物病院の「マジカルシャン」
須崎動物病院のサプリメントを注文するときに、前から気になっていたシャンプーを買いました。 オー
-
-
使いやすい♪「須崎動物病院オリジナル歯ブラシ」
今月から、ペットアカデミーオンラインで学び始めました。入会キャンペーンで、須崎動物病院オリジナル歯ブ
-
-
掃除が苦手なワタシの飼い主偏差値
先月、須崎動物病院でたまきの診察を受けたとき、「目と鼻にきている」と言われました。たしかにたまきは鼻
-
-
ペットアカデミーで学び始めて気づいたこと
ペットアカデミーで学び始めて4ヶ月が経ちます。最初は毎日動画を視聴していました。最近は週に何回かと回
-
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」のお手入れ方法
くまの体のために、私とくまたまは、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」を使って、毎日吸入
-
-
須崎動物病院の「マジカルシャン」でキャットタワーの汚れを落としました
キャットタワーの一番上にふみおがいました。 棚板にあごを乗せています。 ふみおが下か
-
-
猫に歯石があっても諦めずに口内ケアをやっています
昨年のことですが、くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生のメルマガに、「10年以上も口内ケアを
-
-
猫の口内ケアのやり方【動画】その2
朝と夜の2回、くまとたまきがエサを食べた後に、口内ケアをしています。 気になっていた口臭もなくなっ
-
-
嫌よ嫌よは絶対イヤよ!〜歯磨きが大嫌いな猫〜
「嫌よ嫌よも好きのうち」と言いますが、たまきは「嫌よ嫌よは絶対嫌よ」と言う猫です。 キ
レクタングル大
- PREV
- 初めて買った木彫りノミをチェックする猫
- NEXT
- 手作りごはんを2回以上に分けて食べる猫