ビンディングシューズを枕にして寝る猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
部屋にローラー台が置いてあり、ロードバイクに乗ってトレーニングができるようにしています。
ビンディングシューズを履き、ペダルに固定して漕いでいます。
たまきはなぜかビンディングシューズを枕にして寝るんです。
あごを乗せていることもあります。初めて見たときはビックリしました。
当然なんですが、シューズを見たら、たまきの毛で真っ白になっていました。。。
彼に言ったら、「それ(毛)、取れないよ」と言われました(・_・;
木彫りばかりやって、ローラー台に乗ってなかったのですが、さらに手首をケガしたので自転車にも全然乗ってないです。
手首の傷はふさがりましたが、チクチク痛むので、ローラー台に乗るのはもう少し先になりそうな気がします。。。
レクタングル大
関連記事
-
-
【月命日】さらに手がかからない猫
たまきが旅立って1ヶ月が経ちました。長いような短いような感じです。 ペットロスはかなりキツいです。
-
-
OLYMPUSのミラーレス一眼カメラ「PEN E-PL7」のストラップで遊ぶ猫
3年前の誕生日プレゼントで買ってもらったカメラを愛用しています。 OLYMPUSのミラーレス一
-
-
【月命日】人が来たら逃げるようになった猫
いただいたギフトセットに、ドリップバッグのコーヒーが入っていました。 以前見かけた茶トラ猫さんに似
-
-
ロフトで毛づくろいする猫
はしごの上り下りが面倒で、寝室のロフトは使っていません。 ふみおだけが使っているので、もはやロ
-
-
ベッドの上でまったりする2匹
午前中電話があり、除湿機の修理に来てもらうことが2時間後に決まりました。ふみおには言いましたが、聞い
-
-
「キットキャット トッパーズ チキン&シーフード」で猫の誕生日をお祝い
茶トラ白猫のたまきは母猫と一緒に、黒猫のくまが通っていた動物病院に保護されていました。母猫が亡くなり
-
-
猫用ディナーとプレミアムキャットフード専門店「tama」のフードで誕生日をお祝い♪
たまきは仔猫の時、母猫と一緒に公園にいたのを保護され、くまが通っていた動物病院にいました。 母
-
-
ついに!リビングの棚の下から出てきた猫
くまはシーズンごとに寝る場所を変えます。 今年の夏は、リビングの隅っこの棚の下で寝起きしていました
-
-
「キャットPaPa」の猫ちゃんの供養祭に参加しました
昨年夏にくまの火葬をお願いした「キャットPaPa」の供養祭が、世田谷区北烏山の常福寺で行われました。
-
-
大人になった時の顔が想像できない子猫
ふみおは鼻が高いというか、長いです。 木彫り猫の顔を彫るとき、鼻が長くなりがちな私は、よく短くする
レクタングル大
- PREV
- ワイルドなキジトラ猫さんを木彫りで作りました
- NEXT
- 毛づくろいしたあと頭の毛が逆立つ猫