*

MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術

今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。

たまきとふみお

東京国立近代美術館の常設展

午後は彼と東京国立近代美術館に行きました。コロナ禍になって初めて、美術館に行きました。思ったより人が多いなと思いました。日曜日だし少ない方なのかもしれませんが。

MOMATコレクション

常設展の「MOMATコレクション」を見ました。撮影禁止の作品以外は写真が撮れるのもうれしいです。最近修復を終えたばかりという、藤田嗣治さんの「猫」が見られました。ぼかした上に細い線で描き込んであり、画面もキレイでした。

藤田嗣治の猫

お目当ての「男性彫刻」も素晴らしかったです。「股間若衆」を読んだり、にゃんたまが好きだったりするので、興味があるんですよね。

男性彫刻

ちなみにパリに留学中は女性だけでなく男性の裸体もデッサンする機会がありました。(頼まれてクラスメイトのヌードも描きました。)絵を描く側からすると、物と同じように見ているので、いやらしさとか恥ずかしさとかはないです。

オリジナリティーの追求

今50体以上木彫り猫を作っていて、オリジナリティを追求することを、彫刻教室の先生と彼から言われています。いつも彼の言うことと先生の言うことが同じなんですよね。

先生は、「遠くから見ても自分の作品だとわかるように」と言っていました。今日、美術館で作品を見ていて、遠くから梅原龍三郎かなと思ったらその通りだったり、国吉康雄さんかなと思ったら正解だったりしました。

私は真似するのは得意でも、オリジナリティを出すのが得意ではないのですが、これから自分の木彫り猫を作っていきたいと思っています。

たまきと木彫り猫

とりあえず、好きなものを追求して、いろいろ作っていくしかないかなと思います。彼には、これから私は「産みの苦しみを経験することになる」と言われています。

ふみおと木彫り猫

そういえば、ふみおは今日も彼を見て逃げることはありませんでした。彼が指を近づけると、クンクンにおっていました。逃げなくなって、本当に良かったです。

彼の指をにおうふみお

created by Rinker
講談社
¥3,300 (2025/08/29 17:16:41時点 Amazon調べ-詳細)

レクタングル大

関連記事

蘭丸

ビリケンギャラリーで「猫ラボ個展ー猫のいるところー」を見ました

青山のビリケンギャラリーに、猫ラボさんの個展を見に行きました。 羊毛フェルトの小さな猫たち ビリ

記事を読む

ルースチュウ

猫も可愛い♪ルース・チュウの「魔女の本棚」シリーズ

ルース・チュウさんの「魔女の本棚」シリーズを読んでいます。図書館で偶然手に取りました。 表紙がキラ

記事を読む

たまきと入場券

写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き」を西武池袋本店で見ました

年末年始は各地で岩合光昭さんの写真展が行われていましたが、チケットをもらったので、彼とふたりで西武池

記事を読む

白猫

【千葉県匝瑳市】松山庭園美術館で「猫ねこ展覧会2017」を見ました

松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行きました。 11匹の猫さん達が

記事を読む

チョコレート屋のねこ

繊細なタッチの猫がステキな絵本「チョコレート屋のねこ」を読みました

「月刊猫とも新聞」の絵本特集で紹介されていた猫の絵本を読みました。 小さな村のチョコレート屋

記事を読む

中野坂上駅の猫

大江戸線「中野坂上駅」のシルバーの猫さん

「ペット賃貸カンパニー」に行ったときに、大江戸線の中野坂上駅を利用しました。 本棚の間を闊歩す

記事を読む

猫語の教科書

ポール・ギャリコ「猫語の教科書」は猫好きにオススメです

私は読書が趣味で、猫が出てくる本もよく読んでいます。今回は、好きな本をご紹介します。初めて読んだのは

記事を読む

「隙あらば猫」町田尚子

町田尚子さんの画集「隙あらば猫」

大好きな町田尚子さんの原画を見るため、お盆に喜多方市美術館へ連れて行ってもらいました。そのとき、画集

記事を読む

Casa BRUTUS猫村さんとほしよりこ

「猫村さんとほしよりこ」特集の『Casa BRUTUS』を買いました

ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」の主人公・猫村ねこさんは、犬神家で働く家政婦です。

記事を読む

沖さんとおそとねこ

【千駄木】ギャラリー七面坂途中「沖さんとおそとねこ」写真展

千駄木のギャラリー七面坂途中で、猫写真家・沖昌之さんの「沖さんとおそとねこ写真展」が開催されています

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

PAGE TOP ↑