高いところを探検する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア マキタ, メイズバスケット
リビングの天袋の扉や、押し入れの扉、寝室の押し入れのふすまなどは、外して、玄関脇の洋室に置いてあります。
この部屋は、本棚やパソコンラックなどが置いてあります。
本棚はカラーボックスを重ねてあります。以前は、左にも低めの棚があり、猫がそこからジャンプして本棚の上に乗って寝ることもありました。
しかし、この部屋の本棚と反対側の壁一面に自転車を置くようにしたので、低い棚を処分し、スチール棚を隣に置きました。
猫が登れるような工夫
猫が上に行けるように、スチール棚の上に天袋の扉を置き、パソコンラックから飛び移れるようにしました。
かごも置いて、バスタオルを入れておきました。入って眠れる場所があると、楽しいかなと(^_^)
まず最初に試すのは、おてんばなたまきだろうと思っていたら、おっとりとしたくまでした。
くまの冒険
朝、走り回っていたくまは、この部屋に来て、パソコンラックの上からスチール棚の上に飛び移りました。しっぽが太いです!
そして、本棚の上にも行き、マキタの電動工具をにおったり、
本棚の後ろにあるふすまをチェックしたりしていました。
そして、なぜか、スチール棚の上のかごを倒していました。中に入れたバスタオルを引っ張りだそうとしたのかもしれません。。。
かごにスリスリしていました。
探検が終わって、パソコンラックに戻ろうとするくま(ΦωΦ)
キャットウォークの棚の配置には失敗した私ですが、ここは私が想定した通りに猫が移動してくれて、本棚の上まで行くことが出来て、良かったです♪
レクタングル大
関連記事
-
-
テレビの前でくつろぐ2匹の猫
今年の夏、くまはリビングの隅の棚の下で寝ていますが、ずっと入り浸っている訳でもなく、出たり入ったりし
-
-
ドアストッパーにダンベルを使っています
猫たちが出入りするために、ドアストッパーを使って、部屋のドアが閉まらないようにしています。リビングや
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でも一緒に寝る猫
くまがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているところに、たまきが押しかけていました。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を横取りした猫
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」を買い、こげ茶色にペイントして猫用ベッドとして使っています。
-
-
「KARIMOKU CAT TREE」に自ら乗った猫
先日、たまきが「KARIMOKU CAT TREE」に乗って窓の外を見ていましたが、乗せたのは私です
-
-
天袋のかごで寝る2匹の猫
昨夜は冷え込んだので、くまが久しぶりにリビングで過ごしていました。寝る時も、くまがベッドにやって来て
-
-
2階のキャットウォークの下で寝る子猫
月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で
-
-
陶器の湯たんぽにすかさず乗る猫
毎朝、留守の間のたまきのために、陶器の湯たんぽをふたつ用意します。 形がかわいいねこぽん 私
-
-
2階のキャットウォークで前足にあごのせする猫
メゾネットの部屋に住んでいて、1階にキャットウォークを作った後、2階にも作りました。
レクタングル大
- PREV
- たまきの顔をなめるくま【動画】
- NEXT
- オーブンレンジが故障して気づいたこと