アイリスオーヤマの「トラベルキャリー グレー/ブルー HC-520」を使い始めました【レビュー】
くまはマイペースで、休憩しつつエサを食べるのですが、たまきは早食いです。 自分のエサを食べ終えると、くまのエサの残りをチェックす
くまはマイペースで、休憩しつつエサを食べるのですが、たまきは早食いです。 自分のエサを食べ終えると、くまのエサの残りをチェックす
2017/07/07 | 猫スイーツ 松山庭園美術館, 社会福祉法人まごころ
7/30まで松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った時に、クッキーが入った「ネコバッグ」(1,000円)が売ら
猫の体調管理のために、ほぼ日手帳の「avec」をノートとして使っています。 キッチンカウンターの上にいつも広げて置い
毎日仕事から帰宅すると、くまとたまきが迎えてくれます。 昨日は、玄関にくまだけしか来ませんでした。たまきを呼ぶと、鳴
京橋のギャラリー「メゾンドネコ」で行われていた「おやじと猫」展を見に行きました。 購読している「月刊猫とも新聞」の主催です。
「ネコリパブリック東京お茶の水店」でネコヨガに参加した時に、高いところで寝ている猫さん達がいました。 キャットタワーの膨
東武百貨店池袋店で開催中の「ねこ展 アート&グッズフェア」を見に行きました。 以前、プランタン銀座で行われていた「ね
先月、保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」でネコヨガに参加しました。 ヨガの間、猫さんたちはまったりとして
最近のたまきはエサを食べたあと、リビングに置いているカリモク60のKチェアの上にいます。 エサのあとのまったりタイム
しょっちゅう猫さんに街中で会っている彼が、家の近くで見かけた猫さんの写真を送ってくれました。 足先と胸元が白い 黒猫さんで
松山庭園美術館の「猫ねこ展覧会2017」を見に行った日は、美術館のお庭で食事をしました。 そのあと、庭園の下の喫茶室で、お茶をし
千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館に行ったとき、庭園の下の喫茶室で、「仔猫カフェ」をやっていました。 11匹プラス子猫
毎月購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 猫情報が満載で、毎回楽しみにしています。 全国各地に伝わる猫の怪談 今
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」でのネコヨガに、2度目の参加をしました。 前回参加したときの猫さんたちはやる気
松山庭園美術館に行ったとき、「猫猫寺(にゃんにゃんじ)カレー」(880円)が売られていたので、彼に買ってもらいました。
松山庭園美術館で開催中の「猫ねこ展覧会2017」を見に行きました。 11匹の猫さん達がいる美術館 松山庭園美術館は
玄関にいたら、リビングからくまがうぅ~っと唸っている声が聞こえました。 見に行ってみたら、たまきがキャットタワーのボックスに
「ネコリパブリック東京お茶の水店」でのネコヨガに参加しました。 いっちゃんの木彫り猫 ヨガのあとは、猫さんたちとの
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大
今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで