路地の茶トラ猫さんたち
日曜日にクロスバイクで出かけたとき、路地に茶トラ猫さんがいました。 珍しく彼が先に猫さんを見つけました。 茶トラ猫さんに向
日曜日にクロスバイクで出かけたとき、路地に茶トラ猫さんがいました。 珍しく彼が先に猫さんを見つけました。 茶トラ猫さんに向
天気が良かったので、出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置いたところ、たまきとふみおがそれぞれに入っていました
日曜日は天気が良かったので、1階の出窓にメイズバスケットとガリガリサークルスクラッチャーを置きました。いつもはリビングの床に置いて
猫たちに1日2回、手作りのエサをあげたあと、ハミガキをしています。 猫たちは歯磨きを嫌がりますが、大人になってから口内ケアを
少し前から、猫たちの毛がたくさん抜けるようになりました。 猫さんは春と秋の年2回、毛が抜け替わる(換毛期)ので、その時期は抜
リアルな猫のフィギュアで、関節が動くものが欲しいなと思っていました。木彫り猫を作るときの参考になるかなと。 毎日見ている猫情
2020/03/11 | 猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, 茶トラ白猫
たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。 自分の左前足を枕にしています。右の
お寺で見かけた長毛猫さんたちは、体が大きいです。 前回見かけたとき、黒白猫さんは香箱座りをしていましたが、 今
駐車場に、3匹の猫さんがいました。 黒白猫さんは道路に寝そべっていて、スクーターにキジトラ猫さんとキジトラ白猫さんがいました。
お墓の前に座っている猫さんがいました。香箱座りをしているキジトラ白猫さんです。 外猫さんにとって、飲み水は大事だと聞
お寺に行ったとき、可愛らしい声で鳴くキジトラ白猫さんの近くに、黒猫さんがいました。 先日歩く黒猫さんを木彫りで作りま
前に人懐っこいキジトラ白猫さんに会った近くまで、歩いて行ってみました。 同じ猫さんに再会することはできませんでしたが、お寺に
2020/03/02 | 猫DIY・インテリア メイズ製ペット用ベッド, 木製骨壺ケース
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション1択です。水は少なめでよく、植
2月から毎日1万歩歩くようにしていて、天皇誕生日の振替休日の午後も歩いて出かけました。 お寺に行ってみると、サビ猫さんかと思
午前中、自転車で図書館にいく途中、いつも駐車場で見かける三毛猫さんが、花壇にいました。 エサを待っていた美人猫さん
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk
浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-
浜松にある平野美術館へ行ってきました。6月1日(日)まで開催中の特別展
5/31の養源寺マルシェに向けて、ブローチ作りをしています。マルシェな