カリモク60のKチェアからテレビ台へ、ひなたを求めて移動する猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ひなたぼっこ
たまきは、ひなたぼっこをするとき、一番日が当たる場所を求めて移動します。
一番日が当たる場所へ
朝は壁際に置いたKチェアの上が一番日が当たります。
9:30にカリモク60
カリモク60のKチェアはくまもたまきもお気に入りで、クッションがあってもなくても、よく座面の上で寝ています。2人がけのソファーだと私が確実に眠るため、一人がけを2脚使っています。
グルーミングしていて、舌がべろーんと出ていました。
前足を伸ばして、
後ろ足でカメラのレンズにキックしました。
左前足で口元を隠すようにしています。
寝ました。
お腹に日が当たって、真っ白です。左足が落ちていますが、気にしていません。
くまが、ひなたぼっこしているたまきを見ていました。
10:30に床へ移動
その1時間後には床に移動し、まんま台のそばで寝ていました。
12:30にはテレビ台へ
そしてさらに2時間後には、テレビ台で寝ていました。
たまきは、日差しを求めて移動するので、偉いです(ΦωΦ)♪
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットウォークにすべり止めのマットを貼りました
リビングのキャットウォークは手作りです。 猫が暴れて走り回るときに、何度かつるっと足を滑らせるのを
-
-
下から触りたくなる♪ハンモックに入った猫の丸み
ふみおがキャットタワーのハンモックであごのせしていました。 ふちにあご乗せ 猫さんは
-
-
「LABRICO(ラブリコ)DIY収納パーツ 2×4アジャスター」でキャットウォークの柱を立てました
前に住んでいた部屋では、ディアウォールを使って、テレビ台の周りに柱をたて、キャットウォークを作ってい
-
-
キャットウォークの棚板の間隔
昨日、キャットウォークの棚板を取り付けてもらいました。私は少し手伝っただけで、彼が主に作業をしました
-
-
「ペットの夢こたつ」の中の湯たんぽに乗る猫
留守中の猫たちのために、冬はペットの夢こたつの本体と、陶器の湯たんぽを使っています。 湯たんぽ
-
-
キャットウォークの棚板をL字金具で補強しました
リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。
-
-
「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」のスケルトンラウンド ベッド
昨日は彼(=パートナー)にキャットタワーのハンモックを外してもらいました。 以前使って
-
-
キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫
台風一過で晴れていたので、たまきは朝から出窓でひなたぼっこしていました。 たまきの隣に
-
-
冷えとり健康法で有名な「快肌布(かいきふ)」を愛用する猫
台所とリビングの境に、かごを置いています。たまきのお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」です。
-
-
カリモク60「Kチェア1シーター スタンダードブラック」の上と下で寝る猫たち
くまは最近、カリモク60のKチェアの下で寝るのがお気に入りです。 猫は暗くて狭いところが好きで