*

松山庭園美術館の「仔猫カフェ」で4匹の子猫さんと触れ合いました~その1~

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫芸術 ,

千葉県匝瑳市にある松山庭園美術館に行ったとき、庭園の下の喫茶室で、「仔猫カフェ」をやっていました。

仔猫カフェ

11匹プラス子猫が4匹

松山庭園美術館には、現在11匹の猫さんがいるそうです。
私たちが行った時は、黒猫さん、茶トラ猫さん、白黒猫さんに会えました

茶トラ猫さん

眠る茶トラ白猫さん

そして、仔猫が4匹いるとのことでした。
5匹生まれたそうですが、1匹はもらわれたそうです。

茶トラ白猫さんが、箱の中で寝ていました。ピンクの肉球がたまりません。

茶トラ白猫さん

スヤスヤと眠っていました。

茶トラ白猫さん

カリカリを食べる子猫さん

サバトラ猫さんがカリカリを食べていました。

カリカリを食べる子猫さん

生後40何日かだそうですが、もうドライフードを食べてるんだと感心しました。

カリカリを食べる子猫さん

私はくまの目が開いていないときから飼っていて、哺乳瓶でミルクを与えて育てました。くまが同じくらいの頃、ドライフードを食べていたのかなぁと思いました。すぐ忘れるので覚えてないです(^_^;)

子猫さんを抱っこ

抱っこもできました。手のひらに乗るサイズです。

子猫さんを抱っこ

毛がフワッフワです。

子猫さん

横顔も可愛らしいです。

子猫さn横顔

キジトラ猫さんもやってきました。

カリカリを食べる子猫さん

いい食べっぷりでした。

kuminさん(@kumineco)がシェアした投稿

サバトラ猫さんはメスで、キジトラ猫さんはオス猫です。

子猫さんたち

体の大きさが一回り違いました。

キジトラ猫さん

キジトラ猫さんは、前足で追い払って、エサを独り占めしていました。

オスの方が強い

キジトラ猫さんも抱っこしました。

キジトラ猫さんも抱っこ

子猫はあっという間に大きくなってしまうので、貴重な体験をしました。
まさか子猫さんと触れあえるとは思わなかったので、嬉しかったです♪

キジトラ猫さんも抱っこ

コノキ・ミクオ画伯が単なる猫おじさんとなっていました。
この子はえさかな、水かな、トイレかなと、判断して猫さんを導いていました。

>>>次の記事で、キジトラ白猫さん、茶トラ白猫さんと触れ合いました。

美術館情報

松山庭園美術館
開館日:金・土・日・祝日
開館時間:10:00-17:00(7月・8月は-18:00)
住所:千葉県匝瑳市松山630
電話番号:0479-79-0091
入館料:大人800円、小中学生400円

レクタングル大

関連記事

ねこはるすばん

町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました

3冊の絵本に続き、町田尚子さんの絵本「ねこはるすばん」を読みました。 茶トラ猫さんの眼力がすご

記事を読む

ねこアワード2016

フォトブックのコンテスト「Photoback ねこアワード 2016」を見てきました

表参道ヒルズのギャラリー同潤会で行われていた「Photoback ねこアワード 2016」を見てきま

記事を読む

棟方志功展

「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」

先日、東京国立近代美術館で、「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」を観てきました。

記事を読む

ネコリパブリック東京お茶の水店

小林真理江×ネコリパブリック東京お茶の水店 猫の絵だけの展覧会「With a CAT!」

4/6から25まで、保護猫カフェ「ネコリパブリック東京お茶の水店」では、小林真理江さんの猫の絵だけの

記事を読む

ミスターワッフル!

「ミスターワッフル!」と「100まんびきのねこ」

猫さんが登場する絵本を2冊読みました。 表紙の黒白猫さんがカッコイイ「ミスターワッフル

記事を読む

昭和幻燈館

【青梅】昭和幻燈館「有田ひろみとちゃぼの青梅猫町商店街」を見てきました

青梅には数年前に観光で訪れています。以前も見た「昭和幻燈館」が、2015年にリニューアルしたと知り、

記事を読む

ねことじいちゃん

岩合光昭さんの初監督映画「ねことじいちゃん」を観てきました

2/22の猫の日に公開された映画「ねことじいちゃん」を見てきました。 原作はねこまきさんのコミ

記事を読む

にゃんたまカレンダー

「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」を買いました

「開運!! にゃんたまω カレンダー2024」が届きました。楽天ブックス限定特典のポストカード付きで

記事を読む

ネコメンタリーとたまき

金星灯百貨店で猫写真フリーペーパー「ネコメンタリー」をGETしました

「ネコメンタリー」という猫写真のフリーペーパーがあると知り、配布場所の金星灯百貨店へ行って来ました。

記事を読む

朝倉彫塑館

【谷中】開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」

好きで何度か訪れている谷中の朝倉彫塑館で、開館50年記念特別展「猫百態―朝倉彫塑館の猫たち―」が開催

記事を読む

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

にゃんたまカレンダー
「にゃんたまカレンダー2026」を買いました

ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。

ふみお
「くまもとろけるふとん」から出てこない猫

今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝

木彫り猫
【泉大津市】生活雑貨店・カフェ「coronねこと暮らし」

kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大

ふみお
にゃーと鳴く黒猫

今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。

ボリス雑貨店と木彫り猫
ボリス雑貨店と木彫り猫

先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで

→もっと見る

  • 2025年10月
    « 9月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑