3匹の猫さんを木彫りで作りました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
高さ12cmの木彫り猫を3体作りました。
ゆきんこ(@love_nyanko)さんちの3匹の猫さんがモデルです。
ゆきんこさんは、保護猫カフェ「BAKENEKO CAFE」の猫さんをモデルに作った木彫り猫を見て、オーダーしていただきました。ありがとうございます。
オーダーをいただき、アニマルコミュニケーションをしてから作成しました。3日連続で、1匹ずつ猫さんとお話ししたのがとても楽しかったです。それぞれの性格の違いが面白かったです。
クリームタビーのスコティッシュフォールドのにゃーちゃんは、おっとりしていて優しい性格のオス猫さんです。
ブルークリームのスコティッシュフォールドのはなちゃんは、ゴージャスな長毛ですが、たくましくて好奇心旺盛で、虫や鳥を捕まえるのが得意なメス猫さんです。
キジトラ猫のなっちゃんは賢くて思いやりがあって、ゆきんこさんのことが大好きです。
最初に完成したのがなっちゃんの木彫り猫です。
大きめの木彫り猫をとのことでしたので、耳までの高さ12cmでお作りしました。いつもは9cmが多いので、大きなサイズを作る機会をいただけてありがたかったです。なかなか自分だと作らないので。
ただ、バランスを間違えて、キジトラ猫さんは作り直しました。キジトラ白猫さんと白黒猫さんの裏側マグネットになりました。
ゆきんこさんには写真と動画で何度もご確認いただき、追加のお写真を送っていただくなど、ご協力していただきました。本当にありがとうございました。喜んでいただけて、うれしいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
木彫りの茶トラ白猫さんを作りました
Instagramで茶トラ白猫さんとサバ白猫さんが並んで写っているのを見て、2体セットで木彫り猫を作
-
-
kumineco個展「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち」終了しました
初めての個展が無事に終了しました。お立ち寄りいただいた方たち、ご協力いただいた方たち、応援してくださ
-
-
バンナイリョウジ個展「小さな木彫りのねこ6」を見に行きました
赤坂まで、バンナイリョウジさんの個展を見に行って来ました。 会場の「ジャローナ」は、東京メトロ
-
-
赤いオーバーオールの白黒猫さんを木彫りで作りました
二本足で立ち、赤いオーバーオールを着た白黒猫さんを木彫りで作りました。なぜオーバーオールかというと、
-
-
オーバーオールを着た茶トラ白猫の木彫りを作りました
2本足で立つ木彫り猫を作りました。 モデルは茶トラ白猫のたまきです。たまきは何体も木彫り猫を作って
-
-
手を合わせるカバの子どもを木彫りで作りました
誕生日プレゼントで木彫りを作りました。 喜ばれるかはわかりません。なんせ頭が大きいのです。
-
-
【東京駅】「TORAYA TOKYO」と木彫り猫
昨日の朝、ふみおはベッドの上にいました。 外の工事の音を気にしつつ、眠そうでした。
-
-
保護猫カフェの長毛猫さんを木彫りで作りました
スコティッシュのこはだくんに続いて、サイベリアンのなめこくんの木彫り猫を作りました。 2匹は保
-
-
目黒雅叙園「福ねこat百段階段」展~和室で楽しむねこアート~で木彫り猫を見ました
目黒雅叙園の百段階段で行われている「福ねこat百段階段」展を見に行きました。 百段階段の頂上特
-
-
二本足で歩く茶トラ白猫さんを木彫りで作りました
二本足で歩く黒猫さんに続いて、茶トラ白猫さんを作りました。目は緑色で、足先が白い靴下猫さんです。
レクタングル大
- PREV
- くっきりしたM字マークの茶トラ白猫さん
- NEXT
- 美人のキジトラ猫さんを木彫りで作りました