年中使える「マルカン ひんやりクール猫鍋」
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎年、寒くなると「ひんやりクール猫鍋」は片づけています。今年はまだ片づけてないのですが、窓際に置いていると、ひなたぼっこのときにふみおが入ります。
長時間は入っていませんが、しばらく寝ていることもあります。黒猫のオスで暑がりのふみおはひなたぼっこは長時間しないので、猫鍋でひなたぼっこするのがちょうど良いのかもしれません。出しっぱなしで良かったです。
ちなみに、まだ暖房器具は使っていません。南向きで日当たりが良いからか、昼間は暑いくらいです。木彫りをしていると冬でも暑いので(^_^;
夜は湯たんぽをときどき使うくらいで、ふみおもベッドで最近一緒に寝ないので、寒くないんだと思います。夜は宇宙船ベッドで寝ていて、朝になると寝室のバリバリボウルで寝ています。
1度、明け方に冷えるので一緒に寝ようと布団に拉致したら、すぐ逃げられました。
ひんやりクール猫鍋って暑い時期だけの季節物かと思っていたら、年中使えるのかもと気づきました。
レクタングル大
関連記事
-
-
鍋型ベッドで気持ちよさそうに眠る猫
毎朝ロボット掃除機のルーロで掃除する間、ふみおは布団にもぐっています。そのまま昼間も布団で寝ていまし
-
-
ドイツ製の猫用家具「Goldtatze ゴールドタッツェ」で遊ぶ「100% Neko」の猫さんたち
本郷三丁目駅から徒歩3分の場所にあるキャッテリー併設の猫カフェ「100% Neko」で、初めてデボン
-
-
ダンボール製爪とぎベッド「ガリガリサークルスクラッチャー」を買いました
子猫用のベッドと爪とぎがないので、両方を兼ねた爪とぎベッドを買ってみました。 >>>3ヶ月の黒
-
-
「cat it マッサージセンター」のお手入れにぴったりなブラシ
くまとたまきが愛用しているcat it マッサージセンターは2つ持っていますが、ホコリがたまったり、
-
-
ブラッシング嫌いの猫のために「ピロコーム やわらかめ」を買いました
毎年お正月にお年玉をもらっているので、ブラッシングが大っ嫌いなたまきのために、ブラシを買ってみました
-
-
猫の抜け毛が付きにくくなる衣類用洗剤「FREELAUNDRY DETERGENT(フリーランドリー ディタージェント)」
たまきはブラッシングが嫌いなので、一年中抜け毛がスゴイです。 猫の毛を取るために、抜け
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を使ってみました【レビュー】
今月はくまの誕生月なので、誕生日プレゼントとして猫用の食器「まんまボウル」を買いました。
-
-
食事がしやすい猫用食器「まんまボウル ごはん用M」をnekozukiで買いました
2016年のくまの誕生日プレゼントで、食事がしやすい猫用食器「まんまボウル」を2枚買いました。
-
-
「マルカン ひんやりクール猫鍋」でひなたぼっこする黒猫
ふみおが「マルカン ひんやりクール猫鍋」に入って、珍しくひなたぼっこをしていました。猫鍋に入ると、ふ
-
-
お気に入りのかご「メイズ製ペット用ベッド」であごのせをする猫
たまきがお気に入りの「メイズ製ペット用ベッド」で、あごのせをしていました。 かごのカーブが