須崎動物病院の個別臨界水を処方してもらいました
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
久しぶりに須崎動物病院でフォトチェックを受診し、くまの体にあった臨界水を処方してもらいました。
八王子市にある須崎動物病院は、薬を使わず、食事や口内ケアなどで体質改善をして、根本治療をする動物病院です。
フォトチェックは、写真を送って、猫の体の状態を診てもらえるものです。
久しぶりのフォトチェック
くまは2年前の夏に直接診てもらったあと、気になる時だけフォトチェックを受けています。
昨年2月にフォトチェックを受け、今回はそれ以来のフォトチェックです。
臨界水の使い方
同封されていた臨界水の使い方は、少し内容が変わっていました。
臨界水は、高温・高圧にした水に漢方薬を転写させ冷やして出来た水です。
エサに混ぜたり、スプレーに入れて室内の除菌に使ったり、ネブライザで吸入するときに使います。
吸入に使用する機器
吸入は「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」や超音波式ペットボトル式加湿器以外に、通販生活の「のどミスト」や、無印良品の「超音波式アロマディフューザー」も追加されています。
以前は加湿器を使用
私はネブライザを買う前に、超音波式ペットボトル式加湿器を使っていたことがあります。ネブライザは高いので、買うまでに時間がかかりました(^_^;)
同じ商品をふたつ買い、吸入していましたが、くまたまの鼻に霧を届かせるのが難しかったです。
ネブライザは電池でも使えるので、どこでも吸入が出来るし、便利です♪
ネブライザだけで十分
加湿器と併用しても良いと思いますが、確実に吸わせることを考えれば、ネブライザだけで十分だと思っています。あと、加湿器は手入れがめんどうなので、ネブライザだけ使っています。加湿器は、必要な人がいたので2台ともあげました。
要は良くなればいいので、何を使って吸入してもいいと思います(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
ローラー鍼を枕にしていた猫
アニマルコミュニケーターさんに教えてもらったローラー鍼を、毎日ふみおに使っています。 ふみおは
-
MOE(モエ)特別ふろく「ムーミンダイアリー2018」を猫の体調管理ノートにします
猫の体調管理ノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 くまがいなくなって、書く量
-
ペットアカデミーのオンライン講座で学び始めました
たまきを亡くしたとき、悲しかったと同時に、猫の体のことや病気のことについて何も知らなかったことを猛省
-
手作り食やペットのホリスティックケアを学べる「ペットアカデミー」
一昨年の夏まで、くまを診てもらうために、須崎動物病院でフォトチェックを毎月受けていました。くまは皮膚
-
「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています
くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。
-
ローラー鍼を猫に使っています
アニマルコミュニケーションを受けたとき、ふみおのストレス解消のためにローラー鍼を使うことをオススメさ
-
ローラー鍼を見るとやってくる猫
ふみおはブラッシングが好きなので、ブラシを見せると低い姿勢でやってきて目の前に寝そべります。 ロー
-
「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫が吸入しているところ
くまの体を治すために、部屋を除菌したり、「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で吸入したり
-
『月刊猫とも新聞』2017年3月号の特集は「猫さんのための自然療法」です
谷中の「カフェ猫衛門」と加須市のほくさい美術館でサンプルを見て、昨年秋から「月刊猫とも新聞」を購読す