湯たんぽをシェアする猫たち
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。 猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの計3つあります。 寝る時
冷えとりを始めたのもあって、家にいるときは湯たんぽを使っています。 猫用の湯たんぽと私の湯たんぽの計3つあります。 寝る時
2015/11/24 | くまたま, 猫DIY・インテリア 半身浴, 風呂場
冷えとりのために朝晩の半身浴を始めたので、お風呂のフタが欲しくなりました。 お風呂のフタは以前使っていましたが、掃除が面倒で
通っている美容室がとげぬき地蔵の近くにあるので、定期的に巣鴨に行っています。 昨日、美容室に行った後、「甘露七福神」という甘
昨日は、自転車で彩湖・道満グリーンパークに行く予定でした。 コチラの記事を見て、行ってみたいと思ったからです。 埼玉 彩湖・道
くまは最近、夜は一緒にベッドで寝てくれるようになりました(*˘︶˘*).。.:*♡ 猫バカの私としては、ものすごくウレシイです!ま
2015/11/16 | 猫DIY・インテリア 暖房, 湯たんぽ, 猫グッズ
昨日のお昼前、くまがリビングにいて、こたつの上の湯たんぽに乗っていました。 「夢こたつ」の本体だけを使用 こたつは
今日は出かける予定だったのですが、急に気分が悪くなり、予定をキャンセルして寝ていました(^_^;) ベッドにくまとたまきもや
くまとたまきはお風呂が好きで、冬は一緒にお風呂のフタに乗っていました。温かいのが気に入っていたようです。 今はお風呂のフタを使っ
2015/11/12 | 猫DIY・インテリア makita, ドライバー, 電動工具
父親は大工です。私も大工仕事が好きなので、DIYで台所のカウンターや、キャットウォークなどを作っています。 台所のカウンター
猫は油が好きですよね。 くまとたまきは、サラダ油にも反応するし、私がヘアケアに使っている椿油や、馬油にも反応します。
2015/11/06 | 猫DIY・インテリア キャットタワー, ディアウォール, メイズかご, 天袋
リビングのテレビの周辺に作った自作のキャットウォークは、くまとたまきが一日に何度も使っています。 ぐらつきを修正 押し入れ
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い
木彫りのブローチを作るワークショップをやります。 木彫りで猫さん
ブログを始めて10年が経つみたいです。ミラーレス一眼レフを買ってもらっ
墓地に行ったら、黒猫さんが向こうからやってきました。にゃーと鳴きながら
オスの茶トラ猫さんに会いました。体が大きくてかっこいいです。
たまたま歩いていて、神社を見つけました。東京駒込妙義神社です。 狛猫