*

住宅街の猫天国

私の彼はロードバイクに乗っているのですが、自転車に乗っている時に猫を見つけては、写真を撮っているようです。 今回は、彼が遭遇した

続きを見る

吉祥寺ねこ祭り2015

10月に入りましたね。朝晩寒くなりましたが、先月から天袋生活を送っている我が家の黒猫くまは、天袋から降りてくる気配がありません。。

続きを見る

猫のひげの大事な役割

先日、クッションにたまきのひげが落ちているのを見つけました。 猫のひげが落ちているのは、めったに見ることがありません。

続きを見る

猫の抜け毛を取るランドリースポンジ「FREELAUNDRY(フリーランドリー)」

猫を飼っていると、洋服に猫の毛がついてしまうのが悩みです。 猫は換毛期という、毛が抜けて生え変わる時期が年二回あり、その時期はも

続きを見る

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で猫に吸入させる方法

くまの皮膚を治すために、スプレーで部屋を除菌したり、ネブライザで吸入したりしています。 ネブライザの使い方 須崎動物病院で診察

続きを見る

粒の形が可愛い「ハッピーキャット」のラ・キュイジーヌ ビオ・ゲフルーゲル【レビュー】

プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードを試していますが、いよいよ最後の一袋となりました(ΦωΦ)

続きを見る

「キャニヨンスプレーH-500」で部屋を除菌しています

くまの体を治すために、須崎動物病院の臨界水を使って、毎日ネブライザで吸入していることを書きました。 体の表面や環境対策としては、

続きを見る

須崎動物病院の臨界水

数年前まで、くまは皮膚を痒がり、なめまくってハゲていました。ひどい時は肉が見えるほどでした(-_-;) 人間のアトピー性皮膚

続きを見る

キャットタワーの上の猫

たまきがキャットタワーの一番上に乗っていました。 でも、キャットタワーの下から登ったわけではありません。 ここまで

続きを見る

猫屋敷(西武ドーム)のヘルメットアイス

埼玉県所沢市にある西武ドームは猫屋敷とも呼ばれていることを、以前書きました。 私は広島カープファンで、私の彼は小学生

続きを見る

「オムロン メッシュ式ネブライザ NE-U22」で毎日吸入しています

くまは須崎動物病院で診てもらっています。以前は、皮膚を痒がり、なめてハゲていました。 須崎動物病院は薬を使わず、食事や口内ケ

続きを見る

オーガニックのキャットフード「ヤラー(YARRAH)」CATフィッシュ【レビュー】

くまとたまきの手作りごはんの補助として買ったプレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードを試しています。

続きを見る

大宮の猫

埼玉県に10年近く住んでいて、初めてさいたま市大宮区に行ってきました。浦和は行ったことがありましたが、大宮へ行く機会はありませんで

続きを見る

「ティンバーウルフ」セレンゲティプラチナムもペロ食い【レビュー】

帰りが遅く、手作りのエサが作れなかったので、プレミアムフード専門店「tama」のトライアルセットのドライフードをあげました。

続きを見る

「猫専用猫のごはん保存BOX」を使ってみました【レビュー】

彼が【ビーグラッドストア ネコ】の「猫専用猫のごはん保存BOX」をくまへの誕生日プレゼントとして買ってくれました。 商品が入

続きを見る

ビーグラッドストアネコの配送段ボールで遊んでみました【猫動画】

彼がくまの誕生日プレゼントに買ってくれた「猫専用猫のごはん保存BOX」が入っていた段ボールは、顔出し段ボールとして遊べるようになっ

続きを見る

エサを2回に分けて食べるようになった猫の天袋生活

先日、猫はちびちび食べる動物だということを初めて知ったのですが、くまは最近、エサをチビチビ食べるようになりました。 くまは2

続きを見る

猫の口内ケアのやり方【動画】その2

朝と夜の2回、くまとたまきがエサを食べた後に、口内ケアをしています。 気になっていた口臭もなくなったし、くまは耳のかゆみもなくな

続きを見る

猫の口内ケアのやり方【動画】その1

くまを診てもらっている須崎動物病院の須崎先生に勧められて、3年前から、くまとたまきの口内ケアをしています。 人間もそうですが、歯

続きを見る

【DIY】キャットウォークは棚板の配置が重要【動画】

リビングの壁一面を使ったキャットウォークは、今年の4月に自作したものです。 リビングの奥にある半間の押入れに設置したキャットタワ

続きを見る

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

キジトラ猫さんブローチ
小さなキジトラ猫さんたちを木彫りで作りました

谷中の展示室gururiでの個展のとき、キジトラ猫さんの木彫りが少ない

木彫りとモデルさん
警戒しつつ木彫り猫をチェックする猫さんたち

14kyo_oさんちの猫さんをモデルに木彫りを作りました。茶トラ猫のぱ

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

→もっと見る

PAGE TOP ↑