『月刊猫とも新聞』2017年7月号の特集は「夏の魔界9ヶ所巡り」です
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
毎月購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。
猫情報が満載で、毎回楽しみにしています。
全国各地に伝わる猫の怪談
今月号の特集は、「夏の魔界9ヶ所巡り」となっています。
猫とも新聞さんの白黒猫のポーちゃんが、こわーい顔に加工されています。

各地に伝わる猫の怪談が紹介されています。
本文に添えられたかわいい猫さんたちの写真に、「本文とまったく関係ありません」と書かれているのが面白いです。

容赦なく新聞を踏む2匹の猫
猫とも新聞を広げて写真を撮っていたら、くまとたまきがやってきました。

紙面を踏んでいます。

写真が撮れません・・・が、しかたありません。

他の記事では、月刊猫とも新聞を知るきっかけとなった「カフェ猫衛門」の新しいショップ「sweets necoemon」がオープンしたことや、京都左京区の「猫猫寺」が載っていました。

以前、くまとたまきも載せてもらった「猫の神様通信」には、猫さん5匹と暮らしている久保さんが紹介されています。
久保さんの会社では、爪とぎが付いていて、猫さんがゆったりくつろげる「ガリガリラウンジ」というヒット商品があるそうです。

同じ会社の商品は、よく猫カフェで見かけます。

展覧会情報に載っている「おやじと猫」展にも行って来ました。展覧会の様子はまた書きますね。

レクタングル大
関連記事
-
-
猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」が届きました
数日前に、猫とアートの情報誌「猫町ぽけっと」第3号が届きました。 前足を上げた表紙の子猫さんが可愛
-
-
「にゃんだらけVol.9」と亀戸の看板猫さん
今日は浅草までクロスバイクに乗って行ってきました。お目当ては2/22、23の2日間、都立産業貿易セン
-
-
「猫と心理テスト展」に行ってきました
猫と心理テスト展の最終日に行ってきました。 会場のギャラリーは、東京メトロ東西線「神楽
-
-
谷根千猫印帳もかわいい「谷根千ねこラリー」
2/22の猫の日に合わせて、谷中・根津・千駄木の6つのギャラリーを巡ってスタンプを集める「谷根千ねこ
-
-
『月刊猫とも新聞』2017年9月号の特集は「猫っ毛」です
たまきはブラッシングが大嫌いなので、年中抜け毛がすごいです。 私とたまきは性格がそっくりだと自
-
-
猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」
神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそ
-
-
猫毛フェルトの指人形を作るために、せっせと猫の毛を集めています
東急ハンズ新宿店では、3月15日(火)から、猫にまつわるイベント「東急にゃんず」を開催するそうです。
-
-
「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました
2/18(土)と19(日)の2日間行われた「ちよだ猫まつり2017」に行ってきました。昨年に続き、2
-
-
「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに参加しました
東京都練馬区石神井公園で開催中の「ねこフェスin石神井公園2016」のスタンプラリーに、彼とふたりで
-
-
【青梅】古民家ギャラリーわあすの「ねこネコ猫展」と看板猫さん
4/15~5/5まで青梅市で行われていた「ねこネコ猫展」の最終日に行きました。 白黒猫のラ






名前:くみん
名前:ふみお