キャットウォークからエアコンに乗った猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア ラブリコ, 黒猫
昨夜、木彫りをしていたら、ふみおがエアコンに乗っていました。
ふみおはキャットウォークに置いた木彫り猫の隣からジャンプし、エアコンに乗ったものの狭かったのか方向転換をして、すぐに降りてしまいました。初めて見たのでビックリしました。もちろん写真も撮れませんでした。
DIYが好きではない彼(=パートナー)が文句を言いながら作ったキャットウォークは、素晴らしい出来です。
棚板の間隔を調整してもらったのもあり、上り下りもスムーズです。ふみおは一番上の棚板で寝ていることもあります。
ふみおは慎重な性格なので、キャットタワーやキャットステップを使い始めるまで時間がかかりましたが、設置したものをすべて使ってくれるようになってうれしいです。
レクタングル大
関連記事
-
-
「ペットの夢こたつ」のヒーター部分を外しました
猫の寒さ対策で、「ペットの夢こたつ」を使っています。くまがいるときからなので、使い始めてからかなりの
-
-
猫砂の収納にぴったりなIKEAの「SKUBBボックス」
私とたまきが愛用しているカリモク60のKチェアは、リビングの壁にふたつ並べて置いています。
-
-
キャッツデポの「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャットタワー」を買いました
昨年から買おうと思いつつ、放置していたキャットタワーを注文したことを書きました。 買ったのは、キャ
-
-
【猫の爪とぎ防止対策】プラスチックダンボールを壁に貼りました
くまとたまきが爪を研ぐのは、キャットタワーの柱です。 爪とぎをするわけではありませんが、たまき
-
-
キャットウォークを作りました【DIY】
リビングのテレビの周りに、キャットウォークを作りました。 ディアウォールという、壁を傷つけずに棚が
-
-
クッションの角にあごのせする猫
今日も朝からふみおは2階のキャットウォークのクッションに乗っていました。 一昨日とその
-
-
彼のぼやきを聞き流す猫
昨日は夕方帰宅し、少し休憩してからエサを置いてまた食事に出かけました。 帰宅したとき、ふみおは
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
押入れのキャリーバッグに入る猫
動物病院に行くときなどに使うキャリーバッグは、10年以上使っています。 ペット用こたつや湯たんぽと
-
-
写真を撮るときに必ずやってくる猫
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみん
レクタングル大
- PREV
- 夕食の時間が早くなった猫
- NEXT
- ドラム式洗濯機の中をチェックする猫