【月命日】ベッドで一緒に寝るようになった先住猫と子猫
くまがいなくなって、1年と1ヶ月が経ちます。 リビングのキャットウォークに、お骨とお花と木彫り猫を飾っています。
くまがいなくなって、1年と1ヶ月が経ちます。 リビングのキャットウォークに、お骨とお花と木彫り猫を飾っています。
ふみおが私のウールの防寒着「幸せのインナーねこ」をふみふみすることを、以前書きました。 >>>「幸せのインナーねこ」をふみふ
生後5ヶ月のオス猫・ふみおは、とにかくじっとしていません。 出窓に置いている「3月のライオン でっかいブンちゃんぬい
購読している猫情報満載のタブロイド紙「月刊猫とも新聞」のサイズが変わりました。 B5判と小さくなったため、届いた時に
生後5ヶ月のふみおは、今、乳歯から永久歯へと歯が生え変わっています。 ふみおの犬歯は、乳歯と永久歯が一緒に生えています。
2018/09/21 | 猫DIY・インテリア, 猫グッズ 手作りごはん, 食器スタンド
猫たちのエサは手作りしているので、食べさせるまでに時間がかかります。 たまきはうろうろ歩きながら(回遊と呼んでいます
2018/09/20 | 猫DIY・インテリア 茶トラ白猫
リビングで「カリモク60 Kチェア1シーター」のスタンダードブラックを2台、 オットマンを1台使っています。
生後5ヶ月の黒猫のふみおも、毎食後に口内ケアをしています。歯ブラシはまだ買ってなくて、綿棒で汚れを取っています。 今
2018/09/16 | 猫DIY・インテリア IKEA猫ベッド, 茶トラ白猫
2階の窓際に置いているIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」ですが、夏の間は使用頻度が少なかったです。 たまきが時たま寝て
2018/09/14 | 猫DIY・インテリア キャッツデポ, 黒猫
リビングに置いているキャットタワーの上から二段目が、ふみおのお気に入りの場所です。 よくここで寝ています。 そして
小林聡美さんの本「ていだん」を読みました。 ゲストをふたり迎えて、婦人公論に連載されていたそうです。 小林聡美さん
2018/09/09 | くまたま, たまき, ふみお クールアルミジェルマット, 黒猫
たまきがベッドの下にいて、ふみおがベッドに乗っていました。 いつもはたまきがベッドにいて、ふみおが後から乗ってくることが多い
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い
オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk
浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-
浜松にある平野美術館へ行ってきました。6月1日(日)まで開催中の特別展
木彫りのブローチを作るワークショップをやります。 木彫りで猫さん
ブログを始めて10年が経つみたいです。ミラーレス一眼レフを買ってもらっ