*

「 木彫り猫 」 一覧

クリーム色のスコティッシュフォールドを木彫りで作りました

クリーム色の猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 今まで何体かスコティッシュフォールドを作っていますが、毎回耳が小さくなり過ぎたときに作っています

続きを見る

チラ見えのにゃんたま

3年前から通っている彫刻教室で、今は香箱座りの猫を作っています。 裏側も彫っていて、にゃんたまもあります。 先生が、しっぽの下からのぞくにゃんたまに気づきました。 実

続きを見る

シャムミックスの長毛猫さんを木彫りで作りました

長毛猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。 先日作った長毛の三毛猫さんは長い毛のふわふわ感を出すために毛束を彫りました

続きを見る

長毛の三毛猫さんを木彫りで作りました

長毛猫さんを木彫りで作りました。 クスノキをアクリル絵具で着色 モデルは、何度も見かけたことがある外猫さんです。 クスノキをアクリル絵の具で着色しました。下地にいろんな色

続きを見る

サビ猫さんを木彫りで作りました

座っているサビ猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナをアクリル絵の具で着色 このポーズは、折り曲げた足の形が難しいです。彫刻教室の先生に見せたら、「骨格を頭に入れると寸法

続きを見る

長毛のキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

長毛猫さんを木彫りで作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はアクリル絵具を使いました。 長毛猫さんのふわっとした毛の感じを、毛束感を出すのと、荒っぽい彫りあとで表現し

続きを見る

MOMATコレクションで藤田嗣治さんの「猫」を見ました

2021/02/07 | 猫芸術

今日はエサを食べたあと、ファンヒーターの前でたまきとふみおが珍しく並んでいました。 東京国立近代美術館の常設展 午後は彼と東京国立近代美術館に行きました。コロナ禍になって初めて、美術館

続きを見る

見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました

見上げる黒白猫さんを木彫りで作りました。 モデルはいません。パーマンやバッドマンみたいに目元まで黒い猫さんは、前に見かけたことがあります。 最近、モデルを決めずに作っているので、彫りが

続きを見る

毛づくろいする黒白猫さんを木彫りで作りました

グルーミングしている黒白猫さんの木彫り猫を作りました。 削って着色をやり直し 材料はシナ、着色はアクリル絵具です。 最初はクリーム色にしようと思ったのですが、うまくいかず、色を黒くし

続きを見る

見上げる猫さんを木彫りで作りました

木彫り猫を作りました。一応グレーの猫さんのつもりなんですが、こげ茶色が強いです(・_・; シナをアクリル絵具で着色 グレーの絵具ではなく、混色でグレーにしようとしたものの、うまく色が出

続きを見る

舌を出した三毛猫さんを木彫りで作りました

三毛猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 シナの木取りを失敗 小さい頃にミミちゃんという三毛猫を飼っていたので、三毛猫さんも大好きです。 材料はシナ、着色はアクリル絵具

続きを見る

オスのキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

キジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 頭と体に少ししま模様が入ったキジトラ白猫さんです。モデルはいません。 材料はシナ、着色はアクリル絵具

続きを見る

ペンギン座りの白猫さんを木彫りで作りました

変わった座り方の猫さんを木彫りで作りました。 変わった座り方の木彫り猫 前足を開いているこの座り方、ペンギン座りと言うそうです。 うちの猫たちはこの座り方をしたことがないので、実際に見たこと

続きを見る

寝そべる白黒猫さんを木彫りで作りました

新年最初の木彫り猫は、牛柄の白黒猫さんです。 ふみおをモデルに作った木彫り猫と同じで、あごを前に突き出してペタッと寝そべっています。サイズは白黒猫の方が一回り大きいです。

続きを見る

とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました〜その2〜

とても仲が良くて微笑ましいキジトラ猫さんたちの木彫り猫を作りました。 >>>とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました モデルは、InstagramでフォローしているSugiさん

続きを見る

とても仲が良い兄弟猫さんを木彫りで作りました

2匹のオスのキジトラ猫さんを木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵具を使いました。 下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねています。 モデルは、Sugiさんの猫さんたち

続きを見る

アシメトリーな柄が可愛いキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

キジトラ白猫さんを木彫りで作りました。 材料はヒノキ、着色はアクリル絵具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。 モデルは、仲良くしてもらっているメス猫さんです。 人懐

続きを見る

『月刊猫とも新聞』2021年1月号の特集は「猫さんがサンタクロース」です

2020/12/22 | 猫情報

今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんがサンタクロース」で、猫さんがくれる贈り物の数々を再確認する特集となっています。 猫さんがいることで得られ

続きを見る

ペタッと寝そべる黒猫を木彫りで作りました

ふみおはよくペタッと寝そべります。 あごを出して首を伸ばして、ツチノコみたいだなと思います。 寝そべるふみおをモデルに、木彫り猫を作りました。 材料はシナ、着色はアクリル

続きを見る

サバトラ白猫さんを木彫りで作りました

エジプト座りをしたサバトラ白猫さんを、木彫りで作りました。 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使って、薄く塗り重ねています。影は青色にしました。 目の

続きを見る

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

ボタン
木彫りでボタンを作りました

数ヶ月前、木彫り猫のブローチを見た方から、ボタン作成の依頼がありました

またたびとふみお
またたびをおさえこんで噛み噛みする猫

盆休みに旅のお土産でまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。太い

ディスプレイバー ウッドピン
使い勝手が良い♪セリアの「ディスプレイバー ウッドピン」

木彫りを展示するとき、展示会場の備品を使わせていただくことも多いですが

お寺の猫さん
会えてラッキーな猫さん

暑いと外猫さんに会う機会が少なくなります。自分も出歩くことが少なくなる

茶トラ猫さんと木彫り
茶トラ猫さんと木彫り

モデルさん募集に応募いただいた猫さんたちを木彫りで作りました。14ky

→もっと見る

  • 2025年9月
    « 8月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑