戸畑の茶トラ猫さんと若松の三毛猫さん
道路を横切っていたキジトラ猫さんとお別れして先を進むと、茶トラ猫さんが家と家の間に入っていくのが見えました。 呼んだら出てき
道路を横切っていたキジトラ猫さんとお別れして先を進むと、茶トラ猫さんが家と家の間に入っていくのが見えました。 呼んだら出てき
用事があって、先週末に帰省していました。 実家へ向かっている途中、道路を横切る猫さんがいました。 いくら車通りが少
2016/11/08 | 猫DIY・インテリア, 猫の健康 ペットの夢こたつ, 湯たんぽ
猫の健康管理のノートとして、ほぼ日手帳の「avec」を使っています。 来年も同じ手帳を使おうと思い、ロフトで買ってきました。
「ネコリパブリック池袋店」に行ったとき、ホットカーペットの上で寝ている猫さんたちがいました。 ホットカーペットの上で
今年の9月にオープンした保護猫カフェ「ネコリパブリック池袋店」に行って来ました。 ネコリパブリックは自走式の保護猫カ
私は冷えとりをしていて、朝と夜30分ずつ半身浴をしています。 今朝は、くまとたまきも一緒でした。 たまきは夏でもお
吉祥寺ねこ祭りの開催中に、吉祥寺パルコのフェリシモ猫部で「猫の毛が大好物! ぱくぱく食べちゃうお掃除ローラー」を買いました。
眠る猫さんを見ると、癒やされますよねぇ。 「ネコリパブリック東京お茶の水店」に行ったとき、たくさん写真を撮ったんですが、寝ている
2016/10/31 | くまたま, 猫DIY・インテリア バターミルクペイント
私はもう一つブログを書いていて、その写真を撮る時は、白いベニヤ板を使っています。 >>>くみんのオーガニック・エコ日記
菓子工房ルスルスに猫の形のサブレ「御神本(みかもと)サブレ」があると知り、浅草のお店に行ったことがあります。 >>>焼き菓子
秋バージョンで新しいねこさんが2匹追加された「ねこあつめ」ですが、2匹ともたからものをくれました。 とらぽいんとさんのたからもの
10月は「吉祥寺ねこ祭り」が行われています。私も自転車で見に行きました。 猫グッズ満載のねこイベント 吉祥寺PARCOでは
くまはシーズンごとに寝る場所を変えます。 今年の夏は、リビングの隅っこの棚の下で寝起きしていました。 テレビの周りに作った
以前から遊んでいるアプリのねこあつめのver.1.8.0が10/13にリリースされたので、バージョンアップしました。 秋バー
福岡出身ですが、カープファンです。日本シリーズをマツダスタジアムで観戦するため、土曜の朝から一泊二日で広島へ行って来ました。
ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」やMOEの特集を読んで、原画が見たくなりました。 GUSTAVEくん by HIG
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大
今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで