「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」の一番上で頭ごっつんする猫
2023/02/04 | 猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってから使い始めました。太い柱でバリ
2023/02/04 | 猫DIY・インテリア 猫動画, 黒猫
引越しを機に買い換えた「SUMIKA 突っ張り型木製キャットタワー」を、ふみおは設置後数ヶ月経ってから使い始めました。太い柱でバリ
2023/02/03 | 猫DIY・インテリア 黒猫
いつも猫のために南向きの部屋を選んでいるのですが、今の部屋も日当たりが良く、晴れていれば昼は暖房がいらないくらい暖かいです。
ソマリのココアさんの木彫り猫をご依頼いただいたMさんから、写真を送っていただきました。以前ご購入いただいた木彫り猫と一緒の写真です
年間パスポートを持っている朝倉彫塑館の「アトリエの朝倉文夫」を観てきました。 生前に撮影された写真をもとに、当時のア
くまのお骨の隣に飾っているお花はいつもカーネーションです。スプレーカーネーションにするとふみおがかじるので、いつも一輪だけです。
たまきが旅立ってから、とうとう1年が経ってしまいました。いまだに悲しいです。 たまきは私が悲しむことを望んでいないことはわか
2023/01/21 | 猫DIY・インテリア スーパー耐久性, 黒猫
壁紙を直してもらうため、朝から業者さんがきたので、ふみおには寝室にいてもらいました。 ふみおはビビりで人見知りなので、人が来
2023/01/20 | 猫DIY・インテリア 黒猫
たまきもそうでしたが、ふみおは外に出ようとは思わないようです。窓を開けていると外を見てはいますが、出ようとはしません。
こたつの中のふみおです。 ふみおはときどき、なめてハゲができます。足のハゲのところも、毛が生えてきたところは黒く目立
前から行きたかった早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)へ、日曜日に予約して行って来ました。 早稲田大学構内に
2023/01/17 | 猫芸術 猫のヨーロッパ名画展
先週、ギャラリー猫町で画集を買いました。 「新春 猫の古本市」として、谷中のひるねこBOOKS秘蔵の「猫の古本」が販売されていま
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大
今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで