yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア, 猫グッズ IKEA猫ベッド, ケリグルミ
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。立派なニャンモナイトで、まぁるいです。
IKEAの猫ベッドで寝るたまき
台風対策で、窓にはガラスの飛散防止のために養生テープを貼ったし、後で窓枠にプラスチック段ボールを貼ろうと思っています。
ケンカして音信不通だった彼は、昨日水や食料などを持ってきてくれ、仲直りしました。
猫たちのドライフードは買い置きがあるので良かったです。
たまきは大きく口を開けてあくびしていました。
たまきの下に敷いているのは快肌布(かいきふ)ですが、在庫限りで販売終了となるようです。
ロフトのふみお
ふみおは寝室のロフトにいました。ここはふみおしか使わないので、ふみおの部屋となっています。
誕生日プレゼントとしてオーダーしたyonekichiさんの鍋型ベッドはロフトに置いています。
底面で爪も研ぎますが、ほつれが目立たないし、まぁいいかと思います。
隣にあるのはマタタビと鈴が中に入ったPlusgraphのケリグルミです。明け方、鈴の音が聞こえたので、ケリグルミで遊んでいたようです。
首だけ出していました。
ふみおは先月の台風の時、怖がっていたので、今夜もしっかりケアしたいと思います。
午後、なぜか部屋の隅っこで寝ていました。カーテンと壁の間にいました。
台風の被害が少ないといいなと思います。外猫さんたちどうか無事でいてね。
レクタングル大
関連記事
-
-
キャットタワーのボックスを覗く猫
今朝、手作りごはんを食べたあと、たまきがキャットタワーのボックスに入っていました。いつもは2階に行く
-
-
寝室のベッドの上にいる猫
今住んでいる部屋に引っ越してきたとき、寝室の入り口の引き戸と押し入れのふすまを外しました。猫がいると
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを注文しました
昨年の夏頃からキャットタワーを買い換えないとなぁとずっと思っていたのですが、やっと先日注文しました。
-
-
猫にぴったりなIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」をBRIWAXでペイントしました
連休前にIKEA立川に行って、人形用ベッドを買いました。 猫用のベッドとして購入 おまま
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫
昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。
-
-
スプレーノズル「ペットボトル専用 加圧式スプレー 霧王 3345 」を買いました
部屋を除菌するためのスプレーは、ちょうど良い商品が見つからないため、ペットボトルにスプレーノズルをつ
-
-
クロワッサンの店の「あみたわし」は猫のお皿洗いにオススメ
猫のエサと水の容器は、ヘルスウォーターシリーズのボウルとお皿を使っています。 これらを
-
-
ヒノキの風呂のフタを買いました
少し前から欲しいと思っていたヒノキの風呂フタをついに買いました。 うちのお風呂は沸かす機能はつ
-
-
nekozukiのキャリーバッグ「ねこずきなトート」に入った猫
ふみおが床に寝そべっていたので、膝の上に乗せました。ふみおは抱っこが好きではありませんが、抱っこした
-
-
キャットタワーのハンモックから足を出す猫
先日、ふみおがキャットタワーのハンモックから足を出して寝ていました。 肉球がバッチリ見えます。
レクタングル大
- PREV
- 天高く猫肥ゆる秋
- NEXT
- キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫