yonekichiさんの「鍋型ベッド」から首を出す猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア, 猫グッズ IKEA猫ベッド, ケリグルミ
台風19号が接近しているので、雨と風が強い中、たまきは2階の部屋のIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ていました。立派なニャンモナイトで、まぁるいです。
IKEAの猫ベッドで寝るたまき
台風対策で、窓にはガラスの飛散防止のために養生テープを貼ったし、後で窓枠にプラスチック段ボールを貼ろうと思っています。
ケンカして音信不通だった彼は、昨日水や食料などを持ってきてくれ、仲直りしました。
猫たちのドライフードは買い置きがあるので良かったです。
たまきは大きく口を開けてあくびしていました。
たまきの下に敷いているのは快肌布(かいきふ)ですが、在庫限りで販売終了となるようです。
ロフトのふみお
ふみおは寝室のロフトにいました。ここはふみおしか使わないので、ふみおの部屋となっています。
誕生日プレゼントとしてオーダーしたyonekichiさんの鍋型ベッドはロフトに置いています。
底面で爪も研ぎますが、ほつれが目立たないし、まぁいいかと思います。
隣にあるのはマタタビと鈴が中に入ったPlusgraphのケリグルミです。明け方、鈴の音が聞こえたので、ケリグルミで遊んでいたようです。
首だけ出していました。
ふみおは先月の台風の時、怖がっていたので、今夜もしっかりケアしたいと思います。
午後、なぜか部屋の隅っこで寝ていました。カーテンと壁の間にいました。
台風の被害が少ないといいなと思います。外猫さんたちどうか無事でいてね。
レクタングル大
関連記事
-
-
リビングを猫仕様でプチ模様替え
暖かくなってきたので、リビングをプチ模様替えしました。 猫優先の家具配置 石油ファンヒーター
-
-
「エアラクア」を修理しました
電気を使わない空気清浄ボード「エアラクア」で臭い対策をしています。 表面の白い酸化チタ
-
-
子猫のせいで「ガリガリウォール スクラッチャー」がボロボロに
先日、秋葉原の保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafé」へ行った時、キジトラ白猫のはなちゃんが、「ガ
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にあごを乗せる猫
イケアの人形用ベッドをBRIWAXでこげ茶色に着色し、2段ベッドにして使っています。 上段
-
-
「ねこじゃすり」で猫の抜け毛を集めています
猫さんの抜け毛が気になる季節になりました。 ブラッシングが大嫌いな猫 ブラッシングをすると、
-
-
【DIY】キャットウォークが完成しました
リビングにLABRICO(ラブリコ)を使って柱を立て、BRIWAXで塗装した棚板を取り付けて、キャッ
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の
-
-
キャットタワーのボックスの中の黒猫
木製の骨壺ケースに入れたくまのお骨は、キャットウォークに置いています。最近飾るお花は、カーネーション
-
-
メイズ製のかごのサイズを間違えました
たまきの誕生日プレゼントとして買ったメイズ製のかごですが、2つ持っていて、10年以上使っています。さ
-
-
「YAMAZEN 遠赤外線カーボンヒーター」の前で香箱座りする猫
ストーブが稼働する季節になると、猫さんたちはストーブの前から動かないですよね。 うちの
レクタングル大
- PREV
- 天高く猫肥ゆる秋
- NEXT
- キャットタワーのボックスから頭だけ出す黒猫