テレビの前でくつろぐ2匹の猫
※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています
公開日:
:
猫DIY・インテリア nekozuki
今年の夏、くまはリビングの隅の棚の下で寝ていますが、ずっと入り浸っている訳でもなく、出たり入ったりしています。
棚の下から出てきて、テレビ台の前に置いたアルミプレートの上で寝ていることもあります。
くまたまのツーショット
たまきがその横に置いたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」にいたので、くまたまのツーショットが撮れました♪
しばらく経つと、くまもアルミプレートの上に寝そべり、たまきは眠りました。
たまきは、気持ちよさそうに寝ています。
誕生日プレゼントを愛用中
たまきの下のマットは、誕生日プレゼントとして彼に買ってもらった「猫ozabu(おざぶ)オーガニックコットンキルト猫用マット」です。
リバーシブルなのですが、裏は白いので汚れが目立つかなと思って、グレーの方を上にして使っています(^_^;)
枕代わりに置いているのは、これも誕生日プレゼントとして買った「またたびけりけり」です。
nekozukiで購入
オーガニックコットンキルト猫用マットもまたたびけりけりも「nekozuki」というショップで買いました。
デザインもシンプルだし、猫社員さんがいるからか、使いやすいアイテムが揃っています。
くまとたまきは、エサのお皿「まんまボウル」や食器スタンドの「まんま台」、ネコ型ブラシなど、どれも愛用しています(ΦωΦ)
レクタングル大
関連記事
-
-
踏み台の中で出産と子育てをした猫
父親は大工で、工務店を経営しています。簡単な家具も作るので、実家には父の作った家具もありました。私の
-
-
「キャッツデポ」のハンモック付突っ張りタイプキャットタワーを組み立てました
キャッツデポで注文した「オリジナルねこタワー ヘブンリー(小) 突っ張りタイプ ハンモック付きキャッ
-
-
カリモク60のKチェアの唯一の欠点 ※猫を飼っている人限定※
昨日まで働いていたので、大掃除はできていません。掃除は苦手だし、いつもやらない気になるところだけをい
-
-
「LABRICO(ラブリコ)」で天井近くに2×4材を突っ張りました
リビングにはキャットウォーク、作業部屋にはMYZOOのキャットステップを取り付けています。
-
-
IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」に初めて乗った子猫
2階のキャットウォークの横に、IKEAの猫ベッドを置いています。 キャットウォークは自作のキャット
-
-
お尻が濡れたままキャットタワーにいる猫
たまきがリビングに置いているキャットタワーの上に乗っていました。 カーテンレールの上に
-
-
陶器製の湯たんぽ「ねこぽん」を買いました
オーブンレンジが壊れて、猫用の湯たんぽ「レンジでチンしてぽっかぽか」が温められなくなったため、陶器の
-
-
今年も「ペットの夢こたつ」に入れない猫
猫用の暖房として、ペットの夢こたつの本体と陶器の湯たんぽを使っています。 布団も持っていますが黄色
-
-
2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る猫たち
今日は天気が良いので、たまきとふみおは2階でひなたぼっこしていました。 ふみおはキャットウォー
-
-
石油ファンヒーターの前で前足を伸ばして眠る猫
石油ファンヒーターの前で、たまきが寝ていました。 たまきは前足にあごを乗せて寝ることが多いのですが
レクタングル大
- PREV
- 猫の手作りごはんの材料の準備~メインの鶏ムネ肉以外~
- NEXT
- サイクリング中に見かけたサビ猫さん