*

「第3回 ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~」のツアーに参加しました

※ このブログではアフィリエイト広告を利用しています

公開日: : 猫情報 ,

2016年9月13日(火)~10月2日(日) まで「ねこまつり at 湯島 〜猫でつなぐ湯島のまち〜」が行われていました。

湯島・清水坂周辺の6店舗が参加のねこイベントで、3回目の開催だそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

<参加店舗>
カフェとお食事「サカノウエカフェ」
歌川国芳猫絵なぞり描き「うどよし書道教室」
保護猫カフェ「ネコリパブリック東京」
チャリティーコンサート for cats!「音楽教室 Studioトリアノン」
ジュエリーショップ「bollingen(ボーリンゲン)」
レトロ&ねこ雑貨 「王冠印雑貨店」

ねこまつりチャリティーツアー

全店舗をおトクに効率よく回れる「ねこまつりチャリティーツアー」があると知り、彼とふたりで申し込みました。

どのお店も行ったことがなかったし、特典もあるし、効率よく回れると思ったので、ツアーに参加しました。
ツアーは9/22と10/2の2回行われており、私たちは最終日に参加しました。

11時に「サカノウエカフェ」に集合しました。

サカノウエカフェでランチ

「サカノウエカフェ」は、千代田線の湯島駅から徒歩5分の場所にあります。
私たちは丸ノ内線の御茶ノ水駅から歩いて、約10分で着きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三組坂(みくみざか)という坂の上にあるのが店名の由来だそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タイムスケジュール

ツアーアテンドは、ネコリパブリックの徳永さんです。
参加者は8名で、女性が7名、彼はただひとりの男性でした(^_^;)

タイムスケジュールが配られました。
10月2日(日)11:00集合、16:15解散で参加費は3,500円(税込)でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

猫モチーフのメニュー

まずはサカノウエカフェでのランチタイムです。
人気メニューのアボガドスパム丼がねこにアレンジされた「ネコアボスパム丼」を注文しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

魚はにんじんで、ねこさんの目はゴマ、ヒゲはそうめんで作られていました。
食べるのがもったいなかったですが、おいしくいただきました(ΦωΦ)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

彼は、「豚の生姜焼きプレート」にしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

猫のラテアート

そして、食後のドリンクはカフェラテにしたのですが、猫がラテアートで描かれた「ニャテラテ」となっていました!
猫が3匹も描かれていて、肉球もあります(>ω<)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これもまた、飲むのがもったいなかったですが、砂糖を入れなくてもおいしく飲めました。

こちらは、他の方が注文した「ねこチーノ」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可愛い猫モチーフのメニューを飲み食いしながら、ねこ好きさんたちとおしゃべりできて、楽しかったです。

このあとは、うどよし書道教室で歌川国芳なぞり書きをしました。
また次回書きますね♪

>>>次の記事で、歌川国芳の絵をなぞり描きしたことを書きました。

今夜のたまきさん

たまきがカリモクのKチェアの上で寝ていました。
よく見たら、前足の組み方が変です。

2016-10-02-23-44-47-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

右の前足はどうなっているのか気になりましたが、たまきは気にせず、そのまま眠っていました。

2016-10-02-23-49-59-%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

店舗情報

店名:サカノウエカフェ
住所:東京都文京区湯島2-22-14
電話:03-5817-4767
営業時間:月~金 10:00-22:00(土・日・祝 -21:00)
禁煙

レクタングル大

関連記事

キジトラ猫さん

猫さんの癒し効果

週末は南伊豆に行ってきました。海岸で犬さんを何匹か見かけましたが、猫さんは見かけなかったので、猫分が

記事を読む

CAT DAY DONYATION

【谷中】保護猫チャリティ企画「CAT DAY ♥ DONYATION」

谷中のよみせ通りにある「TIM & SAILOR」さんにも木彫りを置いてもらっています。ブローチも販

記事を読む

猫が見ていた

猫好き作家によるアンソロジー「猫が見ていた」を読みました

「猫が見ていた」を図書館で借りて読みました。 湊かなえさんや井上荒野さんなど、豪華作家陣によるアン

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年3月号の特集は「猫(きみ)がいてよかった」です

購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」の3月号が一昨日届きました。 特集は、「猫(き

記事を読む

ネコ市ネコ座

楽しみながらネコ助けできるイベント「ネコ市ネコ座 with トレッタ@東京ドームシティ」に行ってきました

昨日は、土日に開催された「ネコ市ネコ座」に行きました。 日本最大級の保護猫イベント 「ネコ市

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」です

購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 12月号の特集は「猫さんはいかに賢いか」

記事を読む

黒猫さんアップ

「黒猫感謝の日」があることを初めて知りました

前にテレビでヨーロッパの黒猫の歴史についての番組を見たことがあります。 魔女の手先として虐げら

記事を読む

猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年1月号の特集は「猫さんがサンタクロース」です

今月も購読している「月刊猫とも新聞」が届きました。 特集は「猫さんがサンタクロース」で

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2018年7月号の特集は「猫商い」です

今月も、購読している猫情報タブロイド紙「月刊猫とも新聞」が半分に折られて届きました(・_・;

記事を読む

月刊猫とも新聞

『月刊猫とも新聞』2021年5月号の特集は「猫さん可愛く進化中」です

購読している「月刊猫とも新聞」が、一昨日届きました。 特集は「猫さん可愛く進化中」です。お目目がま

記事を読む

レクタングル大

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

またたびとあくびするふみお
「黒猫感謝の日」の黒猫とまたたび

旅のお土産で、ふみおにまたたびを買いました。福島県産のまたたびです。

窓ふみお
威嚇しなかった猫

一昨日から1泊2日で出かけていました。ふみおはひとりで留守番してもらい

キジトラ白猫さん
外猫さんに会える喜び

住宅街を歩いていて、ボックスの上でお休み中の猫さんを見かけました。けっ

美容室マヌルネコ
木彫りのマヌルネコさんとお出かけ

手のひらサイズの木彫りを作ることが多いです。見た目よりも軽いため、持ち

kumineco個展gururi
kumineco個展 「くみんの木彫り猫 〜No Cats, No Life〜」終了しました

8/7から今日まで開催した個展が無事に終了しました。 kuminec

→もっと見る

PAGE TOP ↑