【月命日】両面使えるバリバリボウルのつめとぎ
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、うれしいです。
朝晩冷えるようになりましたね。 たまきとは毎晩ベッドで一緒に寝ていますが、ふみおも寝るようになり、うれしいです。
昨日の夕方見かけた黒猫さんは、スリスリしてくれるときと、完全に無視されるときがあります。 写真を撮られるのが苦手なの
駐車場で猫さんを見かけました。 キジトラ白猫さんが、車止めブロックの上に乗っていました。前足は体の下にしまいこんでい
今月も、購読している月刊猫とも新聞が届きました。10月号の特集は「じゃらし じゃらされ」です。 猫じゃらしなどのおも
茶トラ白猫さんを前に見かけたあと、写真を見たら、耳が長く見えてビックリしました。 昨日5ヶ月ぶりに会った猫さんを見て
外で猫さんに会うと、足元をくんくんされてニオイをチェックされます。 うちの猫のにおいがするのでしょうか? 靴を
夕方の散歩中に、何度か見かけたことがある猫さんを見かけました。 去勢手術を終えた印に、耳の先がカットされたサクラ猫さんです。
夕方神社に行ったら、茶トラ猫さんがいました。前にも何度か見かけたことがある猫さんです。 しっぽが(切れちゃいましたが
住宅街を歩いていると、路地をのぞいて猫さんを探すのが日課です。まぁどこを歩いていても、猫さんを探していますが。 今日も初めて
昨日は溜池山王に行く用事があったので、ジャローナで始まった展示を見てきました。 のらねこフィギュア展「ふり向けば・・猫」は、
木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c
ここ数年買っているにゃんたまカレンダーの2026年版が届きました。
今朝はふみおが膝に乗ってきて、頭を手のひらに乗せていました。猫さんが膝
kuminecoの木彫りを見てもらえるお店が増えました。 大阪府泉大
今朝、玄関と窓を開けて換気しているとき、ふみおは廊下に座っていました。
先日知り合った方に「木彫り猫を持ち歩いては?」と言われたのがきっかけで