*

「 木彫り猫 」 一覧

オーバーオールを着た黒猫の木彫りを作りました

うちの黒猫のふみおがモデルの木彫り猫を作りました。2本足で立つふみおの木彫り猫は何体か作りましたが、洋服を着ているのは初めてです。 私が好きなので、カーキ色のオーバーオールにしました。黒

続きを見る

キジトラ白猫さんを木彫りで作りました

マズルと口に模様があるキジトラ白猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、何度か見かけている猫さんの柄を参考にして塗りました。 前足の裏側に模様が入っているので、足が細く見え

続きを見る

ふり向く猫さんを木彫りで作りました

ふりむくキジトラ白猫さんを木彫りで作りました。モデルはいません。 サイズは耳までの高さが約8cmとやや小さめです。いつもは高さ9cmで作ることが多いのですが、小さめなのは木に合わせたんじ

続きを見る

サビ猫さんを木彫りで作りました

サビ猫さんの木彫り猫を作りました。 モデルはいませんが、柄の参考にしたのは、以前見かけた猫さんです。 シナをアクリル絵具で着色 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地

続きを見る

前足を上げた黒白猫さんを木彫りで作りました

右の前足を上げた黒白猫さんを木彫りで作りました。 控えめに「ハーイ」って挨拶している感じ、もしくは、「ねぇちょっと」と声をかけている感じ、または招き猫っぽくも見えるかもしれません。好きに感じても

続きを見る

ボールを持つ猫を木彫りで作りました

二本足で立つ猫を木彫りで作りました。茶トラ白猫のたまきがモデルで、左手にはボールを持っています。 たまきは動物病院に保護されていて、ピンクのプラスチックのボールと共にうちにやってきました

続きを見る

黒猫を木彫りで作りました

二本足で立つ黒猫を木彫りで作りました。ふみおがモデルです。 楠をアクリル絵の具で着色 材料はクスノキ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねたあと、全体に金を塗り、こげ

続きを見る

伸びをする猫さんを木彫りで作りました

オーダー木彫り猫の習作で、伸びをする猫さんを作りました。 シナをアクリル絵の具で着色 材料はシナ、着色はアクリル絵の具です。下地にいろんな色を使い、薄く塗り重ねました。 目を大き

続きを見る

猫の車掌さんを木彫りで作りました

夜型の私は珍しく早起きし、午前中に着色をし、午後からは東京ドームで野球を観ました。カープが勝ちました。 シナをアクリル絵の具で着色 今朝完成したのは猫の車掌さんです。茶トラ白猫のたまき

続きを見る

ウサギのかぶりものをした白猫さんを木彫りで作りました

来年はうさぎ年だと聞き、かぶりものでうさぎになった猫さんを木彫りで作りました。 干支を作るにはまだ早いのですが、ちょうど良い木があったので、試しにひとつ作ってみました。 シナをアクリル絵具で着

続きを見る

シャム猫さんを木彫りで作りました

先月のイベントのときに彫っていた木彫り猫を仕上げました。モデルはいません。 着色するときに何猫さんにしようかと思って、思いついたのはシャム猫さんです。 シナをアクリル絵具で着色 材料

続きを見る

バンナイリョウジ個展「猫が待ってるので帰ります」を見に行きました

昨日は、6/17〜21まで開催中のバンナイリョウジさんの個展「猫が待っているので帰ります」を見に行ってきました。 ギャラリー&ショップ「ねこの引出し」は、東日本橋駅から徒歩3分の場所にあります。

続きを見る

「アニマルアートの夏withにゃんクリエイターズ®」が終了しました

2022/06/19 | 木彫り ,

今朝、ふみおはキャットタワーに寝そべり、柱に前足を突っ張っていました。今年初めての突っ張りです。毎年暑くなるとハンモックから出て、寝そべります。もっと暑くなると、床に寝そべり、猫鍋に入ります。

続きを見る

木彫りのマグネットを3個作りました

明日からのイベントのために、小さなものもあった方が良いかなと思って、マグネットを3個作りました。 金具を付けて、ブローチにもできますが、私が好きなのでマグネットにしました。

続きを見る

木彫りショップ「kumineco」のショップカード

木彫り作家くみんの名刺に続いて、ショップカードを作りました。 デザインをお願いしたのは、グラフィックデザインのお仕事をされているMioさん(@puertaalverano)です。

続きを見る

小さな猫さんの頭部を木彫りで作りました

来週末のイベント「アニマルアートの夏」に出展します。イベントに向けて、小さな作品もあった方が良いかなと思って、猫さんの頭部を4つ作ってみました。 うちのたまき、ふみお、キジトラ猫さん、ス

続きを見る

手を合わせる三毛猫さんを木彫りで作りました

クスノキで高さ24センチの木彫り猫を作りました。幅約10センチ、奥行きは約8センチです。 頭が大きく目力が強い三毛猫「タミィ」シリーズの第2弾です。第1弾はワンピースを着ています。

続きを見る

【月命日】初めてイベントに出展します

今日は黒猫くまの月命日です。今はカーネーションを飾っています。紫の斑入りにしました。お骨の隣の木彫り猫は数年前に私が作ったものです。 お花はスプレーカーネーションにすると豪華に見えるんで

続きを見る

水性ウレタンニスで木彫り猫の目をキラキラに

彫刻教室では、完成した作品の目にガラスコーティングをして、ピカピカにしていました。2液を混ぜて塗布するのですが、同じ商品はすでに廃番になっています。 自分の作品でも、目をキラキラさせたい

続きを見る

木彫り犬のモデルを募集します

2022/05/11 | 木彫り ,

木彫り猫だけでなく、ワンちゃんも作っていきたいと思っています。 モデルになってくださるワンちゃんを1匹募集します。木彫り犬は1体作ったことがあります。 20220526追記:募集を終了させてい

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

黒白猫さん
可愛い声で鳴く猫さん

墓地で黒白猫さんを見かけました。うちのふみおのように、ぺたっと寝そべっ

キジトラ猫さん
寝そべる猫さん

墓地で猫さんを見かけました。ふみおのように、ぺたっと寝そべっている後ろ

ごろんとなる猫さん木彫り
ゴロンとなるキジトラ白猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを木彫りで作りました。 キジトラ白猫のノエ

木彫りブローチ
第2回 木彫りのブローチ作りワークショップのお知らせ

9/19(金)~24(水)国分寺カフェスローでの個展開催中に、ワークシ

DMとふみお
kumineco個展 「くみんと木彫りのゆかいな仲間(にゃかま)たち vol.2」

国分寺にあるカフェスローギャラリーにて、木彫りの展示販売を行います。

→もっと見る

PAGE TOP ↑