*

「 猫本 」 一覧

【三軒茶屋】猫本専門書店「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」に行ってきました

三宿まで自転車で行ったので、気になっていた猫本の専門書店に行ってきました。 猫がいる猫本だらけの本屋さん 「Cat’s Meow Books(キャッツ ミャウ ブックス)」は、東急世田谷線西太

続きを見る

いくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました

漫画家のいくえみ綾さんの猫エッセイ「そろえてちょうだい?」を読みました。 1〜4巻と0巻を一気読みしました。 スコティッシュのブンたんが主人公 いくえみ綾さんは、自宅で外猫さんと家猫

続きを見る

群ようこさんの「パンとスープとネコ日和」を読んで号泣

群ようこさんの小説「パンとスープとネコ日和」が原作となったドラマが、小林聡美さん主演で2013年に放送されていました。 原作を読み、ドラマを見ましたが、続編を読んでいなかったので、まとめて図書館

続きを見る

繊細なタッチの猫がステキな絵本「チョコレート屋のねこ」を読みました

2017/11/21 | 猫本, 猫芸術

「月刊猫とも新聞」の絵本特集で紹介されていた猫の絵本を読みました。 小さな村のチョコレート屋 「チョコレート屋のねこ」の文はスー・ステイントンさん、絵はアン・モーティマーさんです。 小さ

続きを見る

表情が豊かで、話が面白い絵本「プフとノワローのいえづくり」を読みました

2017/11/16 | 猫本, 猫芸術

月刊猫とも新聞の絵本特集で知った「プフとノワローのいえづくり」などを読みました。 「カロリーヌの世界旅」のスピンオフ絵本だそうです。 黒猫がノワローで、白猫がプフという名前です。どちらもオスで

続きを見る

トラ猫が可愛らしい絵本「ことらちゃんの冒険」を読みました

2017/11/15 | 猫本, 猫芸術 ,

購読している猫情報誌「月刊猫とも新聞」の絵本特集で紹介されていた絵本を読みました。 山のトムさんと同じ作者 「ことらちゃんの冒険」は、石井桃子さんのお話に、深沢紅子さんが絵を描かれた絵本です。

続きを見る

パステルで描かれた猫が可愛い絵本「うきわねこ」を読みました

猫が主人公の「うきわねこ」という絵本を読みました。 第4回 MOE絵本屋さん大賞 第2位 『この絵本が好き! 2012年版』(平凡社刊)国内絵本部門 第2位 第59回 産経新聞児童出

続きを見る

猫の絵がかわいい絵本「どこからきたの こねこのぴーた」を読みました

大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」の絵を描いた安泰(やすたい)さんの絵本を、図書館で借りて読みました。 「どこからきたの こねこのぴーた」は、与田凖一さんが文章を書いています。

続きを見る

大佛次郎さんのエッセイ集「猫のいる日々」を読みました

作家の大佛次郎さんは、75年の生涯で500匹以上の猫と暮らしたそうです。 500匹以上の猫と暮らした作家 大佛次郎さんの猫についてのエッセイ集を、図書館で借りて読みました。 文庫

続きを見る

魅力的な猫の絵がたくさんの「ねこ 安泰画集」は猫好きさんにオススメです

「スイッチョねこ」の絵を描いている安 泰(やす たい)さんの画集を図書館で借りました。 「スイッチョねこ」は、猫の絵がとても可愛いし、大佛次郎さんの文章もとても良かったです。 猫の

続きを見る

猫好きさんにオススメ♪人気の本から定番までラインナップが素晴らしい「猫本専門神保町にゃんこ堂」

神保町交差点の姉川書店内にある「猫本専門神保町にゃんこ堂」には、常時2,000冊以上の猫の本があるそうです。 神保町交差点の姉川書店内 姉川書店は、地下鉄「神保町駅」のA4出口を出て、

続きを見る

子猫の絵がかわいい大佛次郎さんの童話「スイッチョねこ」を読みました

作家の大佛次郎さんは、生涯に500匹以上の猫と暮らしたそうです。 「ねこ休み展 冬 2017」に行った時に、チラシが置いてありました。 大佛次郎記念館監修の『500匹と暮らした文豪 大佛次郎と

続きを見る

ヒグチユウコさんの「ボリス絵日記」は何度読んでも面白いです

画家のヒグチユウコさんはとても人気がありますよね。 茶トラ白猫のボリスさんという猫を飼っていて、LINEのスタンプもあります。 私もインスタグラムはフォローしているのですが、絵本などは読んだことが

続きを見る

建築好きにもオススメの「カーサの猫村さん旅の手帖」を読みました

ほしよりこさんの描くマンガ「きょうの猫村さん」は、毎日1コマずつ更新されていて、マガジンハウスのメールマガジンに登録するとWeb上で見られます。 猫村.jp | 『きょうの猫村さん』 – 毎日連

続きを見る

「江戸かわいい動物」を読みました

先日、金子信久さんの「ねこと国芳」を読んだことを書きましたが、もう一冊、金子さんの「江戸かわいい動物」も読みました。 江戸絵画のかわいい動物たちの本 うさぎや犬などたくさんの動物の絵が、あいう

続きを見る

「ねこと国芳」を読みました

日比谷カレッジで「国芳とねこー動物愛と江戸絵画」を受講した金子信久先生の著書を読みました。 歌川国芳の描く魅力的な猫が352匹登場 「ねこと国芳」は、歌川国芳の描く猫の絵がたくさん載っている本です

続きを見る

「真夜中に猫は科学する」を読みました

猫本専門「神保町にゃんこ堂」で購入した「真夜中に猫は科学する エクレア教授の語る遺伝や免疫のふしぎ」を読みました。 薬袋摩耶(みないまや)さんの本で、可愛いイラストは「私は猫ストーカー」の浅生ハルミ

続きを見る

猫本専門「神保町にゃんこ堂」の素敵なブックカバー

「神保町にゃんこ堂」に行ったことを書きましたが、店内には猫本と猫グッズがたくさん置いてありました。 気になる猫本 私は読書が趣味なので、猫の本もけっこう読んでいるのですが、店内には、読んだことがな

続きを見る

見知らぬ猫と仲良くなる方法~「私は猫ストーカー」より~

道を歩いていて、猫がいたら、声をかけて写真を撮らせてもらっています。 近所のキジトラ白猫さんのようにフレンドリーな猫さんは最初からすりすりしてくれるし、警戒心が強い猫さんは無視して逃げて行くこともあ

続きを見る

「山のトムさん」を読みました

女優の小林聡美さんはエッセイ集も何冊か出しています。文章が面白いので好きです。 読まされ図書室 先日、小林聡美さんの「読まされ図書室」という本を読みました。 (右に写っているのは、我が家の黒

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

キジトラ猫さん
鳴き声が可愛い猫さんにスリスリされました

キジトラ猫さんを見かけました。前にも会ったことがあります。

茶トラ白猫さん
ネコ、ネコ、ネーコ

公園で外国人男性3人がいて、そのうちのひとりが写真を撮っていました。少

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーゴールデンのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデル

ブリティッシュショートヘア木彫り猫
ブルーホワイトのブリティッシュショートヘアの猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんの木彫りを作りました。 モデルは asuk

木彫りカマンベールチーズ
木彫りでカマンベールチーズを作るワークショップに参加しました

浜松にある平野美術館に「島田紘一呂木彫り展-散歩道で出会う生き物たち-

→もっと見る

PAGE TOP ↑