*

「 猫DIY・インテリア 」 一覧

キャットタワーのボックスの順番待ちをする黒猫

今朝、キャットタワーのボックスにたまきが入っていました。 キャッツデポで買った猫タワーは、ハンモックも付いていて、ふみおが毎日入っています。 ふみおはキャットタワーの一番上にいたのです

続きを見る

キャットタワーのボックスにいる猫にパンチする黒猫

たまきが朝いないと思ったら、キャッツデポのキャットタワーのボックスに入っていました。 近くにいたふみおは、ボックスに入っているたまきが気になるのか、オットマンから見ていました。

続きを見る

キャットタワーのボックスで掃除が終わるのを待つ猫

今朝たまきはキャットタワーのボックスに入っていました。 ここに入るのを久しぶりに見ました。 ふみおはハンモックに入っていました。 ふみおは1日に何度もハンモックに入ります。白いハ

続きを見る

キャットタワーのハンモックから足を出す猫

先日、ふみおがキャットタワーのハンモックから足を出して寝ていました。 肉球がバッチリ見えます。 右の後ろ足を出しています。ドロップキック状態ですね。 黒猫のふみおの肉球は

続きを見る

キャットタワーの一番上で寝る黒猫

ふみおがリビングに置いたキャットタワーの一番上にいました。 >>>キャッツデポのハンモック付きキャットタワーを使っています。 斜め下にあるハンモックには、毎日入って寝ています。

続きを見る

キャットウォークを愛用する猫たち

今朝、たまきとふみおはキャットウォークにいました。 ディアウォールとラブリコでDIY 1階のリビングの窓の前に作ったキャットウォークは、ツーバイフォー材とディアウォール、ラブリコなどを

続きを見る

キャットタワーのハンモックを見つめる猫

ハンモックで寝る猫さんが好きなので、キャッツデポで買ったハンモック付きのキャットタワーを使っています。 ふみおがキャットタワーの一番上の段にいました。 ふみおはハンモックを愛用していて

続きを見る

キャットタワーのハンモックから顔を出す猫

ハンモック付きのキャットタワーを使っています。 くまとたまきが使わなかったハンモックを、ふみおは愛用しています。 エサを食べた後、ハンモックに入って寝ています。 ときどき、顔だけ出し

続きを見る

「LABRICO(ラブリコ)」で子猫が床下に入れないようにしました

玄関下に隙間があり、床下に潜れるようになっていたことを、ふみおが潜ってから知りました。 ふみおは中に入って、ほこりだらけになって戻ってきます。 彼が突っ張り棒を使って、入れなくしてくれ

続きを見る

2階のキャットウォークの下で寝る子猫

月2回土曜日に彫刻教室に通っています。 今日は教室がない土曜日だったので、猫たちがいる2階の部屋で木彫り猫を作っていました。 たまきは2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベ

続きを見る

【カリモク×RINN】猫目線にこだわった猫用木製家具「KARIMOKU CAT TREE」

うちではカリモク60のKチェアを愛用しています。 くまも使っていましたし、たまきも、 ふみおも使っています。 カリモク家具とRINNのコラボブランド「KARI

続きを見る

「ペットの夢こたつ」の中と外でやりあう猫たち

私が朝、出かける用意をしていたら、たまきとふみおが「ペットの夢こたつ」の中と外でやり合っていました。 たまきはこたつの外にいて、ふみおはこたつの中に隠れています。 ▼動画に撮りまし

続きを見る

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で一緒に眠る先住猫と子猫

たまきとふみおがひなたぼっこをする2階の部屋は、私の作業部屋でもあります。 昨日も木彫り猫の着色をしていました。 たまきが2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのは

続きを見る

手作りのキャットウォークを上る猫

たまきは晴れていると、2階のキャットタワーの一番上でひなたぼっこをします。 キャットタワーでひなたぼっこ たまきは1階で石油ファンヒーターが付いていたとしても、2階に向かいます。 晴

続きを見る

IKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」でひなたぼっこする子猫

今日も天気が良いので、たまきとふみおは2階の南向きの部屋にいました。 たまきはキャットタワーの一番上で寝ていました。 昨日の朝もたまきがここにいたのですが、カーテンを開ける

続きを見る

2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」の上段で寝る子猫

昨日、初めてふみおがIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝ているのを見ました。 たまきが上段、ふみおが下段にいました。 その数時間後、たまきが寝ていた上段にふみおが寝ていまし

続きを見る

2段ベッドにしたIKEAの「DUKTIG 人形用ベッド」で寝る先住猫と子猫

晴れていると、たまきは2階のキャットタワーでひなたぼっこをしますが、ふみおが昼間どこで過ごしているのか分かりません。 夕方帰宅したときに、2階から降りてくることもあれば、1階から出てくる

続きを見る

ベッドで湯たんぽに乗る猫

夜寝るときは、陶器の湯たんぽを使っています。 眠る前にベッドの足元に湯たんぽを入れて温めておきます。 たまきが上に乗っていました。壁に貼っているのは、爪とぎ防止のプラスチックダンボール

続きを見る

キャットタワーの一番上でひなたぼっこする猫

たまきは冬でも天気が良いと、2階でひなたぼっこをします。 2階の窓には、自作のキャットタワーを利用して作ったキャットウォークがあります。 たまきはキャットタワーの一番上で寝

続きを見る

キャットタワーのボックスに入る子猫

たまきがリビングのキャットタワーにいました。 前足をなめ、顔を洗っていました。 ハンモックの隣の、ふみおがよくいる場所です。 ふみおはキャットタワーのボックス

続きを見る

レクタングル大

木彫りオーダー
木彫りのオーダーについて

木彫りを作っています。サイズは高さ9cmの手のひらサイズから高さ25c

kumineco
木彫りショップ「kumineco」

小さな頃から絵を描くのが好きで、デッサンや水彩、アクリル画を習って描い

黒猫さん
胸元が白い黒猫さん

墓地で黒猫さんを見かけました。 耳の先がカットされたサク

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーメイドの木彫り猫を作りました。 モデルは猫のセレ

キジトラ猫さん木彫り猫
キジトラ猫さんを木彫りで作りました

オーダーをいただいた猫さんを作りました。TIM & SAILORでの展

茶トラ白猫さんハート
ハート模様がある猫さん

出かけた先で、三毛猫さんの置き物を見かけました。ラーメン屋だったような

EZケアー
道刃物工業の「EZ(イージー)ケアー」を買いました

クロミヤアイさんの個展に行った時に、彫刻刀のお手入れについて話しました

→もっと見る

  • 2025年4月
    « 3月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 名前:くみん
    性別:女
    3月生まれの猫的人間
    プロフィール

    名前:ふみお
    性別:オス
    4月生まれの黒猫
    プロフィール
  • 友だち追加
PAGE TOP ↑